このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
学校概要
教育課程
魅力ある授業づくり
学校行事
永治っ子
学校便り
永治小いじめ防止基本方針
今日の給食
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
永治っ子H28
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/03/31
今までありがとうございました。
| by:
taka
平成29年3月31日をもって,印西市立永治小学校は,144年の歴史に幕を降ろし,印西市立木刈小学校と統合いたします。
今まで多くの皆様のご支援ご協力に感謝いたします。
なお,4月以降のお問い合わせ等につきましては,印西市立木刈小学校までお願いいたします。
写真は昨年の写真です。
17:18
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
スクールメールバックナンバー
カウンタ
COUNT
永治小コンテンツ
トップページ
学校概要
校長挨拶
沿革
学校職員
お問い合わせ
転入のご案内
アクセス
教育課程
年間授業時数
日課時程
道徳全体計画
特別活動
防災計画
緊急管理体制
魅力ある授業づくり
算数科
体育科
総合的な学習:神楽
学校行事
4~7月
8~11月
12~3月
永治っ子
学校便り
その他のお便り
永治小いじめ防止基本方針
緊急時対応
雨・雪・台風時
地震警戒警報発令時
不審者侵入時
よくあるお問い合わせ
今日の給食
献立
大きな地図で見る
270-1367
千葉県印西市浦部557
電話番号 0476-42-2347
FAX番号 0476-42-2361
E-mail eiji-esの後に
@inzai.ed.jp
印西市教育センター情報
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rssblock_id=483display_days=10
小中学校のようす(木刈小学校)
曇り空の一日でした。 先週末の暖かさに比べて気温は下がりましたが 風が弱いためか、冬の寒さを感じません。 3校時から6年生が5年生を招待し、体育館で 各会社(グループ)ごとにプレゼンを行いました。
(2021/03/05 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(船穂小学校)
1・2年生がViscuitでプログラミングの学習をしています。 写真は,自分でつくったプログラムをみんなに説明し,シェアしているところです。
(2021/03/04 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(大森小学校)
6年生特別授業「命の誕生」の授業。市の助産師さんから命の誕生についての話をしていただきました。命はお父さん、お母さん、そのまた父母からつながり、10代前までさかのぼると1000人の先祖がいることを知り、驚く子どもたち。卵子の大きさや受精の仕組の話、体...
(2021/03/03 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林小学校)
6年生が1年生にパソコンの使い方について教えました。 6年生は1年生に優しく声をかけ,保管庫からの取り出し方やID,パスワードの入力方法などを手伝っていました。 微笑ましい光景でした。
(2021/03/02 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印旛中学校)
3年生の生徒の多くは本日と明日の2日間、公立高校入試です。公立入試を受検しない生徒とはオンライン学習を行っています。最初ではありますが、円滑にできています。先生方も市から配付された端末を大いに活用しています。
(2021/03/01 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(木刈中学校)
(2年生) (3年生)
(2021/02/26 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(船穂中学校)
今日のあいさつ運動は、1年生の生活安全委員です。今日はのぼりも持って行いました。 昨日は先生方がGIGAスクール構想の研修を受けましたが。今日は早速、調べ学習で使用するため、3年生がGIGAスクール構想で貸与されたPCにログインしました。 ...
(2021/02/25 09:00)
もっと読む
リンク
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project