premium education        

船穂小学校教育目標
変化する時代を見すえたくましく生きる心豊かな児童の育成

ふ ・・・ 深く考え 確かな学力のある子
な ・・・ 仲よくし 思いやりのある子   
ほ ・・・ 朗らかで 健康なたくましい子

めざす児童像

 

閲覧総数

4813010
最終更新日 2024.03.22
オンラインユーザー10人

5年度 学年だより等

1年           10 11 12   
2年           10 11 12   
3・4年           10 11 12     
 5年          10 11 12     
 6年          10 11
 12    
  保健       7  10 11 12     

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 

情報教育(プログラミング)授業研究~令和元年度から3年度まで~

        
      
 


 

real time 研究紀要


2020/12/21

MESHで夢のプログラム(第3回プログラミング授業研)

| by:kishi
 本年度,第3回プログラミング授業研究会。第2展開は,第5学年。使った教材は,船穂小学校初のMESH。図画工作科の工作にプログラムを組み込み,変化のある作品を作るという学習でした。

 今回の工作ではダンボールを主な材料として使い,そこにプログラミングを取り入れることにより,3次元以上の表現効果を狙いました。より想像力を発揮させるためのプログラミング導入といってよいでしょう。
 
 第5学年の子どもたちは,本年度はViscuit,Scratch,WeDo2.0などで,様々なプログラミングの学習をしてきました。今回は,ソニーのMESH。非常に扱いやすいよくできたプログラミング教材です。

 こういうことをしたい,だからこプログラムする。子どもたちは明確な目標に向けて,様々な工夫を入れていきました。

 なぜ,思った通りに動かないのだろう,論理的に解決をする子。こうやったらいいんじゃない,アイデアを提示する子。自分の声を録音して,プログラミングする子。防犯のために自動で撮影をするプログラムを作る子。

 試行錯誤と交流により,発想が次々に広がっていきました。












04:01