このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
premium education
船穂小学校教育目標
変化する時代を見すえたくましく生きる心豊かな児童の育成
ふ ・・・ 深く考え 確かな学力のある子
な ・・・ 仲よくし 思いやりのある子
ほ ・・・ 朗らかで 健康なたくましい子
めざす児童像
トップページ
premium education
view of 「ふなほ」
1年生
2年生
3・4年生
5年生
6年生
こども
校長室
保健&給食
閲覧総数
最終更新日 2023. 6.01
オンラインユーザー
34人
メニュー
トップページ
校章・校旗・校歌
05 学校基本情報・沿革
05 校長あいさつ
05 教育目標・経営の重点
05 日課時程表
05 相談窓口
05 学校経営支援委員
05 学校だより 最新号
05 保護者宛文書
05 災害発生時の対応
05 いじめ防止基本方針
04 real time 研究紀要
04 学校評価結果
今日の給食
献立
学校生活2017以前
学校生活2015
低学年2015
中学年2015
高学年2015
全校2015
学校生活2014
低学年
中学年
高学年
全校
フォトギャラリー
学校生活2013以前
低学年
中学年
高学年
全校
フォトギャラリー
PTA・PTA賛助会
おたよりキャビネット
☆★転入のご案内★☆
今日の献立
5年度 学年だより等
1年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
2年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
3・4年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
5年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
6年
4
5
6
7
9
10 11
12
1
2
3
保健
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
アクセス
千葉県印西市船尾1292
電話番号 0476-46-0023
FAX番号 0476-46-5774
E-mail funaho-esの後に@inzai.ed.jp
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
・
インフルエンザ療養報告書
新型コロナ療養報告書
インフル・コロナ以外の療養報告書
保健&給食
保健&給食
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/02/09
【1年生】豆つかみ大会
| by:
ラベンダー
健康委員会で豆つかみ大会を学年ごとにしました。
今日は一年生です。やり方をしっかり聞いてできました。
15:16
2023/02/07
【2年生】豆つかみ大会
| by:
ラベンダー
昼休みに豆つかみ大会をしました。2年生は、マカロニと大豆、白花豆です。
割りばしを使って、30個の豆やマカロニをとなりのお皿に移します。制限時間は1分です。
09:52
2023/01/17
薬物乱用防止教室
| by:
ガーベラ
6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
印西警察署の方に来ていただき、違法な薬物の乱用が、からだや心、日常生活に与える影響について学びました。また、たばこの影響についても学びました。
人から、たばこや薬物の使用をすすめられた場合の断り方についても練習しました。「きっぱり・理由をつける・その場から逃げる」がポイントです。
上手に断ることができました。
14:50
2022/11/22
給食当番
| by:
ラベンダー
1,2年生が今月から給食当番をスタートしました。
この日はカレーうどんでちょっと盛り付けが難しかったです。
10:13
2022/09/08
給食用エレベーター
| by:
ラベンダー
給食のワゴンを上げ下げするエレベーターが夏休みに新しくなりました。
カメラがついて2階、3階のエレベーター前の様子が見えます。
13:56
2022/09/07
ハヤシライス
| by:
ラベンダー
2学期最初の給食はハヤシライスです。おかわりしてみんなよく食べていました。
12:00
2022/09/07
朝の健康チェック
| by:
ラベンダー
長い夏休み明けも、忘れずに健康チェック表をもって元気に登校していました。
09:05
2022/05/24
おたまじゃくし救出
| by:
ガーベラ
校庭の砂場に敷かれているビニールシートの上に、水たまりができていました。
よく見るとおたまじゃくしが50匹以上いました。
水たまりが涸れる前におたまじゃくしをプールへ逃がします。
大小様々な大きさのおたまじゃくしがいました。
網やプリンカップを使ってすくいました。
プールへ逃がします。
一部は教室で観察することにしました。
10:03
2022/05/11
なかよしレクをしました。
| by:
ガーベラ
ゴールデンウィーク明けは体調を崩しやすい時期ですが、船穂小のみんなは今週3日間連続欠席0人です。
今日はなかよしレクを校庭と体育館に分かれて行いました。
校庭では最初にケイドロを、休憩をはさんでドッチボールをしました。
体育館ではコートチェンジをしながらドッチボールをしました。
白熱のケイドロ
ドッチボール
体育館 ドッチボール
まずは作戦会議
緊張のジャンプボール
14:27
2022/04/22
【5年生】給食時間
| by:
ラベンダー
学校で一番よく食べてくれるのが5年生です。
13:35
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project