このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校の概要
学校経営計画 いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
今日の船穂中2019
学校からのお便り
相談室だより
行事予定
年間行事予定
校長より
PTAより
生徒会より
部活動
感染症報告書関係
災害発生時の対応について
教育相談・セクハラ相談窓口
お知らせ
COUNTER
船穂中コンテンツ
トップページ
学校の概要
学級編制
職員状況
沿革
アクセス
お問い合わせ
学校経営計画 いじめ防止基本方針
教育課程
研究・研修
学校評価
いじめ防止基本方針
学校からのお便り
学校だより
保健だより
図書室だより
学年だより
相談室だより
行事予定
年間行事予定
校長より
PTAより
生徒会より
部活動
感染症報告書関係
災害発生時の対応について
教育相談・セクハラ相談窓口
お知らせ
日誌
今日の船穂中2022
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/06/09
自学
| by:
Shin
来週、火曜日、水曜日は、定期テストです。今日から、諸活動停止期間となりました。帰りの会が終わり、17時まで自学に時間でした。分からないところなど、教科の先生に質問したり、教わったりしました。土日も頑張ってください。
【英語】
【社会】
【理科】
【国語】
【数学】
16:31 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/06/09
授業風景
| by:
Shin
2校時目の1年生女子体育の授業の様子です。マット運動、開脚後転に取り組んでいました。ポーズも決めて、バッチリです。
男子体育は、保健分野の学習と陸上競技の体育理論について学習していました。
6校時目、3A理科の授業です。物理の学習です。仕事についてや仕事量について考えました。
3B数学の授業です。来週のテストに向けての説明をしています。
2A数学の授業です。連立方程式の加減法の学習をしました。
2B国語の授業です。黙々と復習をしています。
あすなろA,B組です。英語の学習を進めています。
2年生スローガン、仕上がってきました。専門委員会の掲示板も目を引くようなものになりいいですね!
15:55 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/06/08
第1回家庭教育学級・民生委員・児童委員・主任児童員訪問
| by:
Shin
今日は、家庭教育学級開級式、第1回家庭教育学級を開催しました。委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。第1回家庭教育学級は、印西市健康増進課の方をお招きし、『めざせ腸美人~食べて納得!野菜パワー~』という内容で、ご講話いただきました。
腸内細菌についての知識や善玉菌優位の腸内にするための食事について、たくさん教えていただきました。
質問コーナーでは、やはり子どもたちの食事のことでの質問が、いくつもあがりました。我が子の健康や食事について、よりよくしようという気持ちが、伝わってきました。
この講座を受講すると、『印西市健康づくりサポーター』となります。また、
たくさんの資料と情報提供をありがとうございました。
今日は、民生委員・児童委員・主任児童員等の学校訪問がありました。地域の方々とも連携しながら、船穂中学校を盛り上げていきたいと思います。本日は、訪問していただきありがとうございました。
13:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/06/07
授業参観・進路説明会
| by:
Shin
今日は、4校時目授業参観を行いました。コロナでの行動制限が緩和され、多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
3年生は、道徳「旅立ちの日に…」という教材でした。シンガーソングライター川嶋あいさんの歌です。川嶋あい物語と歌を聴いて、何を感じたでしょうか。卒業式は、3月13日(水)、中学校でのゴールは決まっています。卒業と考えると少し、寂しい気がしますが、卒業に向かって悔いの残らない日々を!
2年生は、学級活動「グループエンカウンター」でした。先生方が、マンションのどこに住んでいるのか、それぞれに配られた情報をもとに、班ごとに推理していきます。ルールは、①自分のカードを人には見せない②カードの内容は言葉で伝える③カードを取り替えてはいけない④他のグループと話してはいけない、というルールがあります。どの班も、協力して取り組めていました。解答も合っていましたが、この活動を通して、の学びを大切にしてください。
あすなろAとB組は、自立活動でした。先生方も一緒になって活動しました。まずは、リラックスするためにゲームも交えながら取り組みました。
1年A組、国語の授業です。短歌の学習です。印旛の文集「ひざし」に応募します。皆、真剣に考えています。
1Bは、数学の授業です。平均を求める学習に取り組んでいます。
午後は、進路学習会でした。今回、高校の先生方にお越しいただき進路説明会を実施しました。
八千代松陰高校、印旛明誠高校、秀明八千代高校の先生方、丁寧でわかりやすい説明をありがとうございました。夏休みに説明会や体験、見学会にいってみましょう。さらに、知ることができます。また、自分の興味のある学校に、どんどん行ってみましょう。
第2部として、資料を中心とした進路選択の考え方や入試日程等、生徒・保護者のみなさんに伝えました。夏の三者面談で、細かな進路の方向性を考えていきましょう。よろしくお願いいたします。長時間、ありがとうございました。
16:31 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/06/07
環境整備作業
| by:
Shin
全体の環境整備作業は中止となりましたが、花壇の整備に、たくさんの保護者の方が集まってくれました。ありがとうございました。また、お父さんの参加もあり、校門前の垣根の樹木の剪定を行ってくださいました。花壇、校門周りがきれいになりました。
【校門前】
11:17 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
キャビネット
表示すべき新着情報はありません。
日誌
授業風景
04/15 11:31
対面式
04/14 16:41
掲示物作り
04/14 15:32
授業風景
04/14 11:28
授業風景
04/13 14:30
歯科検診
04/13 14:12
給食が始まりました!
04/12 18:48
交通安全指導
04/12 12:43
掲示物作り
04/12 10:40
身体測定
04/11 12:14
避難訓練
04/11 11:42
第76回入学式
04/08 11:49
入学式準備
04/07 14:42
今日の給食献立へ