日誌

今日の船穂中2024 >> 記事詳細

2021/01/21

3年生最後の全校評議会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Shin
 今日は1月の定例全校評議会が開かれ、学級委員長等の評議員や各委員会の委員長が集まり、船穂中学校をよくするために話合いが持たれました。この全校評議会が3年生が参加する最後の評議会になります。少しずつ、「卒業」が見えてきました。



今日はスクールカウンセラーの先生の出勤日です。2年A組が全員面談を行っていました。


1A音楽はラップミュージックの作曲。机をシャーペンでたたいたり、手拍子をしたりしながらリズムをとり、ラップミュージックを作詞・作曲します。

1B数学、「空間の位置関係を説明しよう」。「ノートを垂直に立てよう」の課題に対して、考えます。三角定規をノートにつければ垂直になるように思いますが、斜めにつければ、垂直になりません。パーフェクトの垂直にするには?

2A国語は文法です。小テストを行い、先生に見てもらいます。間違えたところは教科書やワークを見て、間違い直しをして再度先生に見てもらいますが、これがなかなか全問正解にはならないようです。

2B美術、花の絵を描きますが、「古典主義」ぽくと「印象派」ぽく、同じ花を2通り描きます。それ「ぽく」上手に描けている生徒が多かったです。

3A社会、「貧困をなくすための取組はどのようなものがあるか」。日本国内でもありますが、世界を見ると貧困の格差があります。「カカオ畑で働く子どもが、チョコレートを口にしたことがない」ということもあるそうです。

3B理科、人類の誕生について、DVDを観ながら学びます。最初ほうの人類についての映像は、もちろんCGですが、精巧に作られているので本物のようです。

あすなろBは園芸をしていました。昨年度末、花壇でできた小松菜をいただき、とてもおいしかったのですが、鳥にとってもおいしいようで、ずいぶん、食べられてしまいました。

15:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)