<学校教育目標>

        人間性豊かな,考え行動できる心身ともにたくましい子どもの育成

    ~自らの可能性に挑戦する活力ある原っ子~

                                                        学級数 42学級  児童数1186名(令和6年4月1日現在)

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

リンクリスト



 


家庭学習バナー









 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす

日誌

5年生
12345
2024/04/17new

春の避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
4月15日(月)2校時。新年度1回目の避難訓練を実施しました。
震度5弱を想定した地震に対して,一次避難を迅速に行うことができました。
今回の訓練の主な目的は,新しい教室からの避難経路を確認することです。
今後も引き渡し訓練や火災を想定しての避難訓練などを実施する予定です。
ぜひご家庭でも避難時の集合場所などを確認してくださいますよう,お願いいたします。






14:05 | 投票する | 投票数(4)
2024/02/07

パラスポーツ体験

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 本日は,パラリンピックでも行われている「ボッチャ」という競技を行いました。順天堂大学から教授や学生さんが来校して競技について教えてくださいました。


 ボッチャは,体が不自由な方や歩行が困難な方でも楽しめる競技で,白いボールに青色や赤色のボールを近づければ勝ちという単純なルールです。ルールは単純ですが,その分戦略を練って楽しめる奥深い競技だと感じました。


ボールは見た目よりも重く,弾みません。そのため,力加減が難しく,ついつい遠くに転がしすぎる場面も見られました。


試合をしていくうちに,一投ごとにどこを狙うか作戦を立てながら投げる場面も見られました。


 球技や運動の得意不得意に関わらず,誰もが楽しめる素敵な競技でした。大学生も丁寧に優しく教えてくれて,よい体験となりました。

17:51 | 投票する | 投票数(4)
2024/02/02

防災教育

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 本日は,「印西みんなの防災プロジェクト」の方が来校して下さり,防災教育についてお話をして下さりました。1月は,校内でも防災について調べていたので児童は意欲的な姿勢で話を聞いていました。





 お二人の話の中で心に残ったことが,2つあります。
 一つ目は,持ち出しバッグの中身は必要な物と「自分の安心できるもの」を入れるべきという内容です。お話を聞いて,私は避難後の生活を想定して用意していなかったと思いました。持ち物の確認を改めてしていこうと思います。
 二つ目は,水や保存食を買い置きしておくのが大変な場合は,日々の買い物の中でパスタの麺や水などを少し多めに買い,使ってしまったらまた買い足すという「ローリングストック」という考え方です。日々の買い物で買うことで大きな負担にならないと感じました。

 お話は具体的で分かりやすく,児童はたくさんメモを取りながら聞けていました。是非ご自宅で学んだことについて話を聞いてみてください。

17:26 | 投票する | 投票数(5)
2024/01/16

部活体験スタート

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
1月15日~運動部と音楽部の朝練習が始まりました。4年生の体験期間は26日までになります。朝早くから元気に登校して,元気に参加をしていました。活気のある様子で意欲の高さを感じました。無理なく継続できるようにみんなで協力してがんばっていきます。

運動部

第1回目に担当の先生が今後の様子を説明しています。


様々な動きを通して体力の向上を図る体作り運動を行っています。
どの児童も元気に取り組んでいました。


最後にムカデレースを行いました。歓声が上がっていました。
体力向上を意識しながらも楽しく行っていきたいです。
体験後,各種目に分かれて練習に取り組んでいきます。

音楽部

手拍子をしながら拍のリズムをはかっています。
リズム感を養えるように基礎練習から取り組んでいます。


アンブシュア…楽器を吹くための口の形の練習です。
5年生が声をかけながら何度も行っていました。




よりよい音を響かせるために,筋トレや体幹トレーニングは欠かせません。
みんなで協力して頑張っていました。


朝練習が始まって2日。今後も元気に取り組んでいってほしいです。

17:39 | 投票する | 投票数(7)
2023/12/07

第2回原リンピック

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
先日、学年体育で縄跳び大会を行いました。
短縄では、前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びの中から2種目選択し参加しました。長縄では、学級ごとに2グループに分け3分間での回数を数えました。

短縄跳びの様子




長縄の様子




学年全員で一つのことを行う良さがよく分かりました。友達を応援する声援が大きく見ていてとても気持ちがよくなりました。第3回も3学期に行いたいと思います。

17:02 | 投票する | 投票数(5)
2023/10/26

学年対抗リレー(原リンピック)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
秋の清々しい気候の中,学年対抗のリレー大会を行いました。
A,B,Cの3つのチームに分かれて学年5クラスで5チームずつ行いました。
走っていない児童も必死に応援をして,非常に盛り上がりました。





勝ち負けにこだわりすぎないように,声をかけて行いましたが,児童は非常に協力的で最下位でも「頑張ったね。」とチームメートに声をかけている姿が印象的でした。

その後,1学期の運動会で行った表現運動を行いました。児童には,事前に告知はしていませんでしたが,とても楽しそうに踊っていました。非常に盛り上がりを感じましたので,11月の縄跳び大会も楽しみです。



18:02 | 投票する | 投票数(7)
2023/10/24

原りんぴっく

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
体力の秋ということで,10月11月と4年生で学年対抗でのリレー大会,長縄大会,縄跳び大会(原リンピック)を予定しています。長縄は,八の字跳びで3分間で跳べた回数を競います。まずは,10月26日のリレー大会が行われます。順位にこだわらず,ベストを尽くし,仲間を応援することに重きをおいて楽しく取り組んでいきます。


体育では,現在ミニハードルに取り組んでいます。
ハードルの合間は,5.5m,6m,6.5mの間隔を取り,同じ足で踏み切れるように取り組んでいます。

18:01 | 投票する | 投票数(8)
2023/06/08

運動会

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
一日延期となりましたが,当日は風があり良い季候の中できました。
児童は,元気いっぱいに取り組んでいました。4年生は移動など行動が速く,高学年としての自覚が表われていたのではないかと思います。

表現運動

徒競走

17:22 | 投票する | 投票数(14)
2023/05/30

運動会練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1

運動会練習も大詰めを迎えています。
当日の天候が心配ですが,児童は元気に取りくんでいます。
素晴らしい発表ができるよう当日まで頑張っていきます。




16:40 | 投票する | 投票数(8)
2023/02/01

移動交番車見学

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
警察官の方々に移動交番車に乗って来校していただきました。車の中や装備品を見たり警察官から直接仕事の話を聞いたりました。日頃は見聞きできない貴重な学習体験になりました。





17:14 | 投票する | 投票数(3)
12345