学級数 37学級   児童数1120名(令和5年1月10日現在)

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

リンクリスト



 


家庭学習バナー









 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす(本埜小学校)
  • 小中学校のようす(小倉台小学校)
  • 小中学校のようす(高花小学校)
  • 小中学校のようす(大森小学校)
  • 小中学校のようす(小林小学校)
  • 小中学校のようす(木下小学校)
  • 小中学校のようす(印旛中学校)
  • 小中学校のようす(西の原中学校)
  • 小中学校のようす(原山中学校)
  • 小中学校のようす(船穂中学校)

お知らせ


        おはなしダンボ 活動のお知らせ

 読み聞かせボランティア「おはなしダンボ」の活動をお知らせします。
 朝の会前の時間に、絵本などの読み聞かせをしています。ご興味おありの方は、以下のお手紙をぜひご覧ください!
 グっと集中して聴いてくれる子供達の様子、学校でのお子さんの顔つきが見られるなど、意外な発見や手応えがあり楽しいですよ。
 今後の予定も記載されています。ご確認ください。
おはなしダンボ 2021


ベルマーク委員会からのお願い

 日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。




欠席連絡フォームのリンク
欠席連絡フォーム

 

日誌

原小学校の日記 >> 記事詳細

2022/12/07

手作り未来教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
本日,5年生は「総合的な学習の時間」の一環として,手作り未来教室を行いました。



講師の先生は,畳業組合連合会の畳職人の方です。
体験活動も交えて,畳の話をしていただきました。

どちらの畳が重たいでしょうか?





この一枚を仕上げるのに,何本のい草を使うのでしょうか?

畳の縁の色柄には,様々な意味があります。











最後に,講師の先生が次のような話をしてくださいました。
「失敗することは決して悪いことではありません。なぜ,失敗したのか考えることで,
次に改良していくことができるのです。みなさん,これからも様々なことにチャレンジしてください。」

本日は,誠にありがとうございました。

15:33

新着情報

 RSS
1年生 修了式日誌
学年のページ
03/24 18:26
最終日日誌
トップページ
03/24 13:23
1年生 大掃除日誌
学年のページ
03/23 18:21
大掃除日誌
トップページ
03/23 13:40
1年生 学年スポーツ大会日誌
学年のページ
03/22 19:54
2年生日誌
トップページ
03/22 12:36
1年生 持ち帰り袋日誌
学年のページ
03/20 20:16
昼休み日誌
トップページ
03/20 18:14
卒業式日誌
トップページ
03/17 17:36
1年生 卒業式に向けて日誌
学年のページ
03/16 19:10
5年生 卒業式前日準備日誌
学年のページ
03/16 18:36
卒業式前日準備日誌
トップページ
03/16 14:49
1年生 チューリップとビオラ日誌
学年のページ
03/15 20:32
5年生 今日の様子日誌
学年のページ
03/15 18:28
6年生日誌
トップページ
03/15 14:36
1年生 6年生にお手紙を渡しに日誌
学年のページ
03/14 19:50
5年生日誌
トップページ
03/14 14:25
1年生 こころのはなをさかせよう お花になりました日誌
学年のページ
03/13 19:02
5年生 今日の様子日誌
学年のページ
03/13 18:55
学年レク日誌
トップページ
03/13 14:53
COUNTER2506963

原小学校へのアクセス


大きな地図で見る

印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。

〒270-1335
千葉県印西市原3丁目5番地

TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613