本日,5年生は「総合的な学習の時間」の一環として,手作り未来教室を行いました。


講師の先生は,畳業組合連合会の畳職人の方です。
体験活動も交えて,畳の話をしていただきました。

どちらの畳が重たいでしょうか?



この一枚を仕上げるのに,何本のい草を使うのでしょうか?

畳の縁の色柄には,様々な意味があります。






最後に,講師の先生が次のような話をしてくださいました。
「失敗することは決して悪いことではありません。なぜ,失敗したのか考えることで,
次に改良していくことができるのです。みなさん,これからも様々なことにチャレンジしてください。」
本日は,誠にありがとうございました。