<学校教育目標>

        人間性豊かな,考え行動できる心身ともにたくましい子どもの育成

    ~自らの可能性に挑戦する活力ある原っ子~

                                                        学級数 41学級  児童数1179名(令和5年9月1日現在)

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

リンクリスト



 


家庭学習バナー









 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす

お知らせ

  おはなしダンボ 活動のお知らせ

 読み聞かせボランティア「おはなしダンボ」の活動をお知らせします。
 朝の会前の時間に、絵本などの読み聞かせをしています。ご興味おありの方は、以下のお手紙をぜひご覧ください!
 グっと集中して聴いてくれる子供達の様子、学校でのお子さんの顔つきが見られるなど、意外な発見や手応えがあり楽しいですよ。
 今後の予定も記載されています。ご確認ください。
おはなしダンボ 2021


ベルマーク委員会からのお願い

 日頃からベルマークやテトラパック等の回収のご協力ありがとうございます。
回収している中で、プリンターの使用済みインクカートリッジにキャップをつけたままで出していただいているものがありますが、インクカートリッジを業者に出す際はキャップが不要ですので、キャップを外して提出していただきますようお願いします。




欠席連絡フォームのリンク
欠席連絡フォーム

 

日誌

原小学校の日記 >> 記事詳細

2023/05/31

運動会に向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
6月3日(土)の運動会に向けて,各学年,気持ちが高まってきています。特に6年生の立っている姿勢や礼の仕方が良く,気持ちが伝わってきます。





頼もしい6年生です。

運動会係児童打合せ③
<招集誘導係>



大きな紙で,大きな声で呼びかけます。

<得点係>



ひとレースごとに,点数を書いていきます。

<放送係>

競技(レース)や演技をイメージしながら,真剣に台詞の練習をしています。

<救護係>

安全に運動会ができるように,石などを拾っています。

このように様々な係が,縁の下で一生懸命働いていてくれるおかげで,より良い運動会ができるのです。

17:42

新着情報

 RSS
今日の出来事日誌
トップページ
09/29 11:19
1年生 歯磨き指導日誌
学年のページ
09/28 18:18
歯科指導日誌
トップページ
09/28 13:31
1年生 タブレット日誌
学年のページ
09/27 18:38
校外学習日誌
トップページ
09/27 12:14
スーパーカスミ日誌
学年のページ
09/27 07:41
今日の出来事日誌
トップページ
09/26 15:26
1年生 遠足の計画日誌
学年のページ
09/25 18:21
今日の出来事日誌
トップページ
09/25 16:09
1年生 アサガオの絵日誌
学年のページ
09/22 18:50
今日の出来事日誌
トップページ
09/22 17:53
1年生 アサガオの絵を描いています日誌
学年のページ
09/21 18:25
今日の出来事日誌
トップページ
09/21 14:08
プログラミング学習と外国語活動日誌
学年のページ
09/20 19:06
今日の出来事日誌
トップページ
09/20 12:33
今日の出来事日誌
トップページ
09/19 12:32
1年生 図工 せんのかんじいいかんじ日誌
学年のページ
09/15 19:54
今日の出来事日誌
トップページ
09/15 14:19
1年生 暑い暑い,シャボン玉遊び日誌
学年のページ
09/14 18:56
今週は避難訓練を行いました。日誌
学年のページ
09/14 17:29
COUNTER2735760

原小学校へのアクセス


大きな地図で見る

印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。

〒270-1335
千葉県印西市原3丁目5番地

TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613