このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校基本情報
連絡先
教育課程
月行事予定
学校生活の様子
おたより
欠席届用紙
相談窓口
緊急時の対応
学校いじめ防止基本方針
学校評価
全国学力・学習状況調査
インフルエンザにおける療養報告書
COUNTER
メニュー
トップページ
学校基本情報
学校経営方針
沿革
校章
校歌
連絡先
教育課程
取組の特長
月行事予定
学校生活の様子
おたより
学校だより
学年だより
保健だより
欠席届用紙
相談窓口
緊急時の対応
学校いじめ防止基本方針
学校評価
全国学力・学習状況調査
インフルエンザにおける療養報告書
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
明日から個人面談です。
12/10 20:05
薬物乱用防止教室 5年 6年
12/10 19:42
人権週間
12/10 19:13
3年生の図工
12/10 10:47
6年生 図工
12/09 15:18
1年 リースづくり
12/09 12:05
人権
12/06 12:26
1年生 秋のお面づくり
12/06 12:16
あいさつ運動
12/06 08:48
4年 国語
12/05 12:17
5年 書き初め練習
12/03 11:46
6年書き初め練習
12/03 10:52
1年 生活科 図工
12/03 09:58
2年生 図工
12/02 16:26
1年生
12/02 13:00
保健室前の壁掲示
12/02 12:47
全校朝会
12/02 11:45
12月になりました
12/02 10:58
ブックトーク 2年
11/30 10:54
校内マラソン大会
11/29 11:49
アクセス
京成酒々井駅から ちばグリーンバス 学園台行,印旛日本医大駅行
学園台前下車 徒歩5分
印旛日本医大駅から ちばグリーンバス 京成酒々井駅【西口】行
学園台前下車 徒歩5分
リンク集
県教委「家庭学習について考えよう」
印西市教育委員会
学校生活の様子
学校生活の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/07/18
着衣泳練習できました
| by:
担当1
毎年夏には全国各地で必ず水の事故の報告をききます。
訓練と言っても、一番はおうちの方が子どもから目を離さないことです。相手は海・川・湖・池等自然ですので、何が起きるかわかりません。十分注意をしていただきたいと思います。幸い本日は全学年着衣泳練習を行いました。練習といっても1回だけですし上手にできる子はやはりほんの一握りです。実際溺れるときというのはちょっとした過信からです・・・。それは、大人も子どもも同じですね。
それでは、本日の着衣泳練習の様子です。
まずは、高学年から・・・。
いよいよ服を着ました 先生もです 足を水に入れました
やはり服を着ている時の方が動きづらく重いと口々に言っています。
特に、自ら上がるときにその重さが増すようです。
ペットボトルで浮く練習です。さすがに高学年は上手ですね。
水を使う行楽地へいくときは、使う使わない関係なく浮くモノをすぐに渡せるように準備しておいた方がいいですね。助けることを前提とし用意してほしいです。
続いて、低学年です。
11:43
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project