COUNTER3354764

オンライン状況

オンラインユーザー58人

お知らせ

★こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

★学校代表メールアドレス
  hiraka-es@inzai.ed.jp
 

新着情報

 RSS

日誌

【6年生】校外学習に向けて05/26 17:32
【5年生】国語 「情報ノート」を作ろう05/26 17:20
【3・4年生】体育 ハンドベースボールゲーム05/26 17:13
【3年生】国語 たからものをしょうかいしよう05/26 12:31
【2年生】生活 生きもの はっけん05/26 12:01
【1年生】生活 がっこうたんけん05/26 09:51
【えのき】田植え・野菜の苗植え05/25 12:05
防災倉庫などの点検05/25 11:48
【えのき】田植え準備05/24 18:08
交通安全教室05/24 11:53
読み聞かせ<読み聞かせボランティア>05/24 11:29
そうじの時間05/23 13:42
【3年生】理科 こん虫の育ち方05/22 14:38
【2年生】図工 みんなでわいわい紙けん玉②05/22 14:33
【6年生】社会 子育て支援の願いを実現する政治05/22 14:21
【5年生】音楽 和音や低音のはたらき05/22 13:51
【1年生】算数 あわせていくつ05/22 10:23
【4年生】総合 プログラミング学習05/22 10:13
【5年生】理科 メダカのたんじょう05/19 11:56
【4年生】算数 わり算のしかたを考えよう05/19 11:47
【3年生】図工 ねん土ランドへようこそ05/19 11:37
【2年生】体育 かけっこ05/19 11:30
【1年生】生活 がっこうたんけん05/19 11:25
【6年生】書写 文字の組み立て方05/19 11:20
職員研修05/18 16:27
ロング昼休み05/18 14:02
第三部会小学校陸上競技大会05/18 09:09
第三部会小学校陸上競技大会・速報05/17 17:23
陸上大会壮行会05/16 11:08
クラブ活動05/15 16:49
【3年生】理科 こん虫の体のつくり05/15 16:39
【6年生】国語 随筆を書こう05/15 16:32
【2年生】図工 みんなでわいわい紙けん玉05/15 16:19
【えのき】ドリルタイム05/15 13:53
【5年生】算数 比例05/15 12:01
【4年生】社会 千葉県の産業05/15 11:54
【1年生】音楽 うたにあわせてからだをうごかそう05/15 11:18
【5年生】家庭科 調理実習05/12 17:37
【6年生】総合 将来の夢に向けて05/12 15:27
【4年生】こんなクラスにしたいな05/12 14:42
【1年生】タブレットになれよう05/12 14:36
【2年生】生活 花ややさいの大きくなるひみつはっけん05/12 14:31
【3年生】道徳 自分で考えて05/12 14:24
【えのき】ようこその会05/12 12:16
昼休みの風景05/11 13:34
【2年生】道徳 きもちのよいあいさつ05/11 12:01
【1年生】算数 いくつといくつ05/11 09:48
【3年生】理科 植物の育ち方~たねまき05/10 10:18
【4年生】英語 あいさつについて知ろう05/10 09:29
読み聞かせ<読み聞かせボランティア>05/10 09:22
【5年生】体育 20Mシャトルラン05/09 11:58
【6年生】全国学力学習状況調査・児童質問紙05/09 11:50
【1・2年生】生活 学校探検05/09 10:28
【4・5・6年生】月例・委員会活動05/08 16:22
【1年生】生活 はなや やさいと なかよし05/08 15:27
【3年生】読み聞かせ05/08 13:30
【えのき】国語 ことばの学習05/08 13:20
【2年生】国語 「えいっ」05/08 12:16
【4年生】社会 県の広がり05/08 12:08
GW開けの月曜日05/08 11:06
【6年生】社会 国の政治のしくみと選挙05/02 17:52
【5年生】道徳 心をつなぐあいさつ05/02 17:33
【4年生】自主学習05/02 16:03
【3年生】理科 植物の育ち方~たねまき05/02 15:55
【2年生】国語 うつしまる05/02 15:08
【1年生】帰りの会05/02 15:01
登校風景05/02 12:52
全校朝会05/01 11:14
陸上(リレー)現地練習会04/28 16:41
1年生を迎える会(Part2)04/28 13:40
1年生を迎える会(Part1)04/28 11:23


令和5年度 学級編成
8学級(うち特別支援学級2学級) 
全児童数 86名
 

アクセス

〒270-1605
 千葉県印西市平賀1161−2

【アクセス】
 京成酒々井駅から ちばグリーンバス 学園台行,印旛日本医大駅行 学園台前下車 徒歩5分

 印旛日本医大駅から ちばグリーンバス 京成酒々井駅【西口】行 学園台前下車 徒歩5分
 

リンク集

  

 

  


学力向上バナー

 
 




 
 

日誌

学校生活の様子 >> 記事詳細

2023/03/26

2年算数 1000より 大きい 数を しらべよう(1月19日)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 1000を10こ集めた数はどのような数か学習しました。



07:43