COUNTER4681187

オンライン状況

オンラインユーザー15人

お知らせ

★こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

★学校代表メールアドレス
  hiraka-es@inzai.ed.jp
 

新着情報

 RSS


令和5年度 学級編成
8学級(うち特別支援学級2学級) 
全児童数 86名
 

アクセス

〒270-1605
 千葉県印西市平賀1161−2

【アクセス】
 京成酒々井駅から ちばグリーンバス 学園台行,印旛日本医大駅行 学園台前下車 徒歩5分

 印旛日本医大駅から ちばグリーンバス 京成酒々井駅【西口】行 学園台前下車 徒歩5分
 

リンク集

  

 

  


学力向上バナー

 
 




 
 
学校生活の様子 >> 記事詳細

2020/09/24

5年生 総合 お米新聞づくり

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 台風はジェット気流と太平洋高気圧のおかげであまり日本には近づきませんでした。登校時もひどいことにならずにひとまずほっとしています。

 気付くと5年生のお米新聞が仕上がり廊下掲示してありました。子どもたちの調べたことを交えて紹介します。

 読むと「そういえば・・・こんな手順だった!」という記事が満載でした。
 稲刈り、脱穀、精米等勉強になりました。


 千葉県で一番作られている稲の品種は「コシヒカリ」だそうです。
 我が家もお米を作っていましたが昔は「コシヒカリ」は繊細で手間がかかるからと敬遠された時代もあります。


 手作業でつかう鍬やすきなどの道具のあらかたは室町時代に生まれたそうです。

 現代は機械化されたのはよいのですが、農作業での死亡事故も増えて来ているのだそうです。確かに大きくて複雑な機械をうまく扱うのは大変そうです。
 おそらく、この後校内でリモート発表会を学級内でやるようなので、また紹介していきます。


 ろうかには書写の作品も掲示してありました。
 「はす」は「結び」がポイントです。
 「は」にも「すに」も結びがありますが、「は」は横長「す」は縦長の結びです。
  それぞれ筆の運びも違います。1年生の時に習った「ひらがな」ですが、筆と墨で書くとまた難しいですね。

10:26