11月7,8日に行われた職場体験の写真を3階の廊下壁面に掲示してあります。保護者面談等でご来校の際,ぜひご覧ください。
平成30年6月6日(水)2年生が元気に自然教室に出発しました。今回のテーマは「本気って117(まじっていいな)!協力し合ってEnjoyしよう!」に決まりました。今年4月にクラス替えがあり,新しいクラスで行う2年生最大の行事です。この日のために実行委員会を中心に放課後などの時間を使って,何度も話し合いを行い,計画を立ててきました。今回の自然教室では,カヌー,キャンプファイヤー,登山など自然とふれあう体験が盛りだくさんです。多くの体験の中で学年全員が協力し,クラスの絆が深まり,友情の輪を広げてほしいと思います。
11月30日~12月1日の2日間,職場体験学習を実施しました。近隣の商業施設や公共機関,そして小学校等で体験をさせていただきました。働くことの大変さや厳しさ,そして楽しさなどの職業観を得ることが目的の一つです。この貴重な経験から,何か1つでも今後の人生に役に立つことが学べたことを願うばかりです。おつかれ様でした。
<体験の様子>
6月7日(水)~9日(金)まで西湖湖畔キャンプ場および河口湖にあるペンションで自然教室を実施しました。天気が心配されましたが,あまり雨に見舞われることなくほぼ予定とおり進めることができました。生徒のみなさんにとって,思い出に残る自然教室になったことでしょう。
<1日目;富士山をバックに記念撮影>
<1日目;開村式>
<1日目;カレーづくり>
<1日目;キャンプファイヤー>
<2日目;ハイキング>
<2日目;コウモリ風穴>


<3日目;ペンションでの体験学習>
<3日目;鳴沢氷穴>