明日、大空学級は千葉ニュータウンのイオンで販売会があります。そのリハーサルを兼ねて、先生方を対象に校内で販売会を行いました。
品物は手作りのものです。とてもよくできているので、人気が出そうです。明日、たくさん売れることを楽しみにしています。
今日の5,6校時に、2年生が「職業人に学ぶ」の講演会に参加しました。この授業はコロナ前には毎年行っていた「印西市生き活き体験(職場体験)」の代替として計画されたものです。全部で業種の違う7事業所の方を講師としてお招きし、授業をしていただきます。
大手金融会社の方から「金融業」について、お話を伺いました。投資の話の中では、「NISA」を知っている生徒もいました。ライフ・プランの話や、金融業といえども、SDGsにかかわりがあることも教わりました。
情報通信業として、朝日新聞の方をお招きして、お話を伺いました。実際に今日の朝日新聞をいただき、記事を確認しながら講義を受けました。
公務員からは自衛隊の方に来ていただいて、お話を伺いました。自衛隊についての話に加えて、「自衛隊体操」も教わりました。自衛隊で実際に行われている体操ですので、ラジオ体操などと比べて、ハードなようです。
卸売・小売業からは、印旛地区でも大変お世話になっているナリタヤの方に来ていただき、お話を伺いました。最初は教室の半分くらいの店から始めて、今や13店舗を数えるようになったそうです。ミカンを袋に詰める体験をしたのですが、ナリタヤさんはより小さい袋で、よりおいしく見える詰め方を見せてくださいました。
飲食業からはスターバックス・コーヒーの方が来てくださいました。「フード・ペアリング」と言って、コーヒーとスイーツをどのように飲んだり食べたりすると、その味わいがよくわかるか教わり、実際に体験してみました。
情報サービス業からは、式典や行事のときに写真をとってくださる、スクール・アートの方からお話を伺いました。実際に使われているカメラを持たしていただき、隣に座っている生徒を被写体として、撮影体験もさせていただきました。
旅行サービス業からは、印旛中でも校外学習や宿泊学習などでお世話になっているJTBの方をお招きして、お話を伺いました。大学時代に韓国に留学したことが、旅行会社に入ったきっかけだそうです。地理や語学の知識が必要だったり、例えば、修学旅行などでは、中学生の皆は、かなり朝早く起きて出かけますが、旅行会社の人は準備のために、それよりもずーと早く起きて用意をしなければならなかったりと、ハードなところもあります。
今回、7つのジャンルの業種の方に講師を務めていただきましたが、業種は12ジャンルあります。そして、職業の種類は17,000以上あるそうです。そして、職業には、Youtuberなど、昔はなかったものや、反対に、昔はあったけれど、今はなくなってしまったものもあります。
今回の「学ぶ会」を機に、自分の気になった職業について、さらに調べてみるのもよいと思いますよ。