このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校情報
経営方針
教育課程
学校から【共通理解事項】
お知らせ(おたより)
行事予定
風のテラス
新型コロナウイルス感染症校内体制
災害発生時の対応
学校いじめ防止基本方針
相談窓口
学校評価
欠席早退遅刻届
療養報告書の提出
転出入の手続き
いには野小明日を育てる会
市内の学校へリンク
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下
のバナーをクリックしてください。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
房州うちわの生産量にびっくり・・・
01/26 17:20
節分の日を前に、鬼のお面がずらり・・・
01/25 18:18
お礼の手紙を渡したよ
01/22 17:43
卒業まであと・・・
01/21 17:51
見慣れたおにぎりが・・
01/20 16:38
静かに読書をしました。
01/19 18:11
短縄跳びをしました。
01/18 17:51
凧揚げをしました。
01/15 17:11
避難訓練をしました。
01/14 17:09
長縄跳びをしました。
01/13 17:24
メニュー
トップページ
学校情報
校長あいさつ
経営方針
沿革
校歌
学級編成(学級数・児童数)
所在地・アクセス
教育課程
重点目標
特色ある取組
研究・研修
学校から【共通理解事項】
お知らせ(おたより)
学校だより
学年だより
保健だより
行事予定
風のテラス
新型コロナウイルス感染症校内体制
災害発生時の対応
学校いじめ防止基本方針
相談窓口
学校評価
今日の献立
欠席早退遅刻届
療養報告書の提出
転出入の手続き
いには野小明日を育てる会
市内の学校へリンク
リンク
COUNTER
お知らせ
・新型コロナウイルス感染防止に係る健康観察等については
こちら
・悪天候時、災害発生時の対応については
こちら
「YouTube千葉県警公式チャンネル」や「千葉県警ツイッター」に子供の交通安全及び防犯に関する動画が閲覧できますので、ぜひご家庭でご覧ください。
〇
「YouTube千葉県警公式チャンネル」
(1)交通安全に関する動画
・
デーモン閣下の横断歩行者の交通事故を撲滅するのだ!シリーズ
・ゼブラストップの歌
・ドラレコ映像「危険な自転車運転」
(2)防犯に関する動画
・
ちばっこ「いやです、だめです、いきません」
・
あぶない!ライオンくん
・
いかのおすし
〇
YouTube「ガチャピンちゃんねる」
・正しい横断歩道のわたりかた!
〇
千葉県警ツイッター
交通安全に関する動画
・ケロロ軍曹の安全教室シリーズ
・お家でできる!こうつう体操、始まるよ~!
・通学路の旗フリ当番シリーズ
・飛び出し防止「止まる・見る・待つ」シリーズ
・ゼブラ・ストップ作戦①・②
・テツandトモさんと交通安全教室①・②
・横断途中の事故①・②
・次女を交通事故で失った母親の話
・自転車のながらスマホ
・自転車の飛び出し
印西市のホームページにおいて「
かてきょう通信
」と検索すると家庭教育学級だよりが閲覧できますのでご覧ください。
・インフルエンザ以外に罹患した際の提出物について
は
こち
ら
・トップページでお知らせしたもので緊急性が低いものは
「過去のお知らせアーカイブ」
に移動しました。
・
保護者用お知らせページ
を作成しました。過去の発出文書やお知らせについては『学校から【共通理解事項】』『お知らせ(お便り)』をご覧ください。
・保護者ページへの
ログインのしかたは
こちら
風のテラス
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/10/27
運動会全体練習(開会式・閉会式編)
| by:
いには野2
〈開会式の様子〉
「はじめの言葉」(1年生代表)
計画委員による「スローガン発表」
『
ワンチーム明るい未来を切り開け!』
応援団長による「選手誓いの言葉」
「終わりの言葉」(2年生代表)
〈閉会式の様子〉
「はじめの言葉」(3年生代表)
得点係による「成績発表」
「優勝杯授与・応援賞授与」(応援団長・リレーアンカー)
「終わりの言葉」(4年生代表)
〈ラジオ体操第一〉
〈応援合戦〉
今日は、2回目の全体練習がありました。いつもより間隔を
広くとり、紅白に分かれて整列しました。応援練習では、心を
一つにして、紅白で声をそろえて応援していました。
午後に中学年のダンス練習がありました。決めのポーズから
始まります。
本番前の最後のダンス練習となりました。お気に入りのTシャツを
着て、楽しそうに踊っていました。
今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、ホッケ中華風味焼き、
ブロッコリーとわかめのサラダ、豆腐のオイスターソース煮でし
た。豆腐のオイスターソース煮は、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、
チンゲンサイ、たけのこなどの具材の食感を楽しみながら、おい
しくいただきました。ごちそうさまでした。
17:33
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project