このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
●リーディングDXスクール事業
文部科学省
「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
●リーディングDXスクール指定校指定対象
公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校指定数:書類審査の結果、2024年度は全国256校がリーディングDXスクールの指定を受けました。
●日本教育工学協会(JAET)
【学校情報化優良校】認定校
教育の情報化に総合的に取り組み,情報化によって教育の質の向上を実現している学校を学校情報化優良校として認定します。
メニュー
学校の概要
学校経営計画・年間行事予定
沿革
学級編制
教室配置図 避難経路図
校歌・校章
学校評価
印西中学校ガイドブック
オアシスルームについて
学校だより
各種たより
保健室から
図書室だより
相談室だより
かてきょう通信
部活動関係
部活動の結果
部活動計画
緊急時の対応
セクハラ、いじめ・体罰相談窓口
いじめ防止基本方針
広報委員のページ(生徒が更新しています)
お問い合わせ
Q&A
今日の献立
連絡メール2登録方法
感染症療養報告書
新ジャージ 見本
カレンダー・行事予定
2025
03
日
月
火
水
木
金
土
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
アクセス
カウンタ
COUNTER
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=31
印西市小中学校ICT活用
4年生は日本の勉強をしていく中で、都道府県名を覚える活動をしています。今日はICTを使ってクイズ形式で覚えた県名を確かめました。ちゃんと覚えているかな?
(2025/03/14 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【東日本大震災の黙祷】
本日3月11日は東日本大震災から14年目となりました。発生時刻の午後2時46分にあわせて、全校で黙祷を行いました。 これからも避難訓練を定期的に行い、地震に対する防災意識を高めていきたいと思います。
(2025/03/14 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【ぜんぶ】
卒業式。たった7名の卒業生でしたが、7名だからこその卒業式でもありました。いろいろな思いを持って本埜中にやってきた3年生は、今日で 中学校に別れを告げました。君たちの卒業の歌『ぜんぶ』は最高だった。 一人ひとりのぜんぶを詰め込んだ歌声でした。未来の...
(2025/03/14 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【4年国語、5年生算数】
4年生の国語「クラスの『不思議ずかん』を作ろう」の学習です。西の原小学校のことで、不思議に思ったことを調べ図鑑の形でまとめていく学習です。調べる中で、今日も校長室に来て質問してくれる子どもたちがいました。せっかくなので、ソファーに座ってもらい質問を...
(2025/03/14 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
2年生の算数の学習です。クロームブックを使って、かけ算九九の復習をしていました。画面上に出てきた問題にたいして答えると、すぐ正解かどうか判定してくれます。声を出してかけ算九九を言っても、聞いてくれる人がいないと、間違いにはすぐに気がつきません。ノー...
(2025/03/13 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【第28回卒業証書授与式】
令和6年度 第28回卒業証書授与式 今、みんなの見上げる空はどんな色に見えますか?滝野中から見上 げる空は春の色を感じます。とうとう別れの日が来てしまいました。 133名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからも 出会いと感謝を...
(2025/03/13 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【6年学年レクと・・・】
今日の午後、6年生が体育館で学年レクを行いました。その時の様子をお伝えします。 6年生の学年レクは、大盛況で終わりました。ゲームあり、スライドあり、プレゼントありと、とてもいい時間を過ご...
(2025/03/13 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【お話の花束】
今年度最終のお話の花束がありました。今日は13時の下校でしたので、いつものチャレンジタイムではなく、4校時の後半の時間に特別に読み聞かせをしてもらいました。どの学年も話に引き込まれて、聴き入る様子が見られました。ボランティアの皆様には、1年間お世話に...
(2025/03/13 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
《3年生 プログラミング学習》 「ぼく、メカトロウィーゴです!」 かわいらしいロボットを自分の 動かしたいようにプログラムし、誰が一番早くゴールさせられるか競い ました。 前転させたり片足立ちさせたりと、愉快な動きを取り入れている子も...
(2025/03/12 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【二日間の短縮日課】
<2時間目の授業の様子> 2階の教材室には、昨日の「6年生を送る会」で、1年生が発表で使った大きなかぶが収納されていました。教材室は、SSS(スクールサポートスタッフ)の方が、普段から使いやすいように整理整頓をしてくださっています。大きなかぶも、...
(2025/03/12 08:30)
もっと読む
リンク
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
8人
印西市立印西中学校
日誌
日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/02/07
予餞会合唱練習
| by:
校長
6校時目は、1・2年生合同合唱練習でした。予餞会で歌う『時を超えて』を練習しました。指揮者のアドバイスで、どんどん歌が上達していきました。感謝の気持ちを込めて、歌詞の内容が届くように歌っていきましょう。声がだんだん大人の声に変っていることにも成長を感じました。
今度は、卒業式の合唱練習です。『この地球のどこかで』を合唱しました。予餞会も卒業式も発表の場は、1回きりです。本番の発表ですべてを出し切る、1回1回の練習の積み重ねが本番に繋がっています!
2年生、歌声委員の学年代表がリーダーとして頑張っています。思いを一つに頑張ろう!
18:20 |
投票する
| 投票数(1)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
1年生美術作品・2学年レク
03/14 14:09
生徒作品
03/13 10:06
印西市児童・生徒表彰式
03/12 15:48
授業風景
03/12 12:51
第67回卒業式
03/12 12:32
学校便りNo.18.pdf
03/12 09:57
卒業式掲示板
03/11 16:37
卒業式後
03/11 13:26
卒業式直前
03/11 12:55
卒業式前日
03/10 19:06
卒業式予行練習
03/07 18:08
授業風景
03/06 18:21
お知らせ
こちらに,
おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
お知らせ
ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。
令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
ご活用ください。
R5_印西中・学習の手引き.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project