アクセス

 

カウンタ

COUNTER3088681

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 印西市小中学校ICT活用

リンク




  

  





 
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

印西市立印西中学校

 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2021/06/18

今日の授業風景

| by:校長
今日は1年生の国語から。「日本語の音声」という単元で、音節について学習していました。ここにもメモをきれいにとっているノートがありました。
 
 
こちらも1年生の国語です。やはり「日本語の音声」の学習です。教室には来週の定期テストに向けた「学習計画表」と家庭学習ノートが提出されていました。1年生にとっては初めてのテスト、気合いを入れていきましょう!
 
 
1年生の美術は、これまでに学んだモダンテクニックを生かして、イメージ(感情や感覚)を表現し、描いていくというものです。なかなかおもしろい作品ができています。
 
 
 
すこやか学級では、栽培したアイスプラントの販売第2弾です。私ももちろん買いました。今晩、いただきます。
 
 
2年生の英語は「Itsudemo  English 授業で使える/使われる英語表現」のプリントをもとに2人組で確認し合っていました。終わった後は4段階で自己評価です。
 
 
 
2年生国語は、来週の定期テストに向けて聞き取りの練習をしていました。CDを聞きながらメモをとるポイントの確認も大事ですね。
 
 
2年生の家庭科は、「生鮮食品と加工食品」の学習の中で食品添加物について学習していました。今日はもう一人の“あすなろ先生”が来ています。
 
 
 
3年生の理科は、「熱エネルギーとその保存」の学習で、伝導、対流、放射などの語句の確認や身近な事例の確認をしていました。
 
 
3年生の社会科は、公民です。社会集団の中でより良く生活する、効率的に、またより公正・公平に生きていくために、様々な提案がありました。とてもよくまとまっていて、レベルの高い発表でした。質問もたくさん出ていましたし、それにもよく答えていました。さすが3年生!!
 
 
 
最後は3年生の英語です。来週実施予定のパフォーマンステストの説明と、それに向けた準備をしていました。
 
 
生徒昇降口では『ペットボトルキャップアート』という取組が、奉仕委員会によって始まりました。どんなアートになるのか、楽しみです。みなさん、キャップ集めにご協力をお願いします。
 
13:31 | 投票する | 投票数(6)

新着情報

 

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 

お知らせ

ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。

  令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
  ご活用ください。R5_印西中・学習の手引き.pdf