|
|
|
 オンラインユーザー | 9人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 42人 |
---|
|
|
  |
下のバナーをクリックすると,千葉県教育委員会のHPにとびます。 興味のある方はクリックして下さい。 印西市学校図書館司書さんお薦めの本を紹介します 
|  |
|
|
|  2020 6年生6年生 | 12345次 |
2021/02/26 | |  | by:6年 |
---|
2021/02/19 | |  | by:6年 |
---|
2021/02/12 | |  | by:6年 |
---|
2021/02/05 | |  | by:6年 |
---|
小学校生活あと6週間                            年生通信
       燦HP
        今週の できごと紹介 五七五
ついにきた ひとり一台 PC時代  初期設定 6年生が 教えるよ  思い出と 反比例する 残りの日  社会科で ポスター作り 発表会  たばこ酒 薬物やらない 断るぞ  お習字で 好きな二文字を 書いてます  5年生 アイディア商品 待っててね 先週のこたえ ①漢字 ・裏山の泉を縮尺五万分の一の地図で探すマルくん。 ・自分が表紙の雑誌を百冊買ったマルくん。 ・神社仏閣で参拝されるマルくん。 ・貴重な宝を簡単に見付けるマルくん。 ・深呼吸で食事を済ませるマルくん。 ②算数 ・⅗÷¾=⅘ 答え⅘m ③理科 ・太陽の光を反射しているから。 ④社会 ・伊藤博文さん その他…あべさん、たなかさん、さとうさん、など ⑤英語 ・one, two, three, four, five 今週の問題(マルシリーズ) ①国語 漢字書き ・ むねの いたみをこらえ、 ゆうびんぶつを とどけるマルくん。 ・ べにいろの じしゃくの はりの色を そめ直すマルくん。 ・ えんげきと えいがを見た喜びで われを わすれるマルくん。 ・ しょうぐんの命令に したがい、 しょうぼうしょに つとめるマルくん。 ・ げんせいに しょぶんされたマルくん。 ②算数 ・マルくんが所有する土地x㎡の45%は、修行用の施設で270㎡です。xに入る値は何でしょう。 ③理科 ・マルくんが自分から出る光で発電を試みています。光を当てると、電気をつくることができる器具は何でしょう。 ④社会 ・マルくんがやや興奮して言っています。 「今週、麒麟が来る(NHK大河ドラマ)最終回なんです!」 その最終回のタイトルは「本能寺の変」です。 何があったできごとでしょう。 ⑤英語 英語で書ける? ・6、7、8、9、10 おしらせ 2月 8日(月) 2月 9日(火)ボッチャ体験 2月10日(水) 2月11日(木)建国記念の日 2月12日(金)短縄二重跳び週間終了2021/01/29 | |  | by:6年 |
---|
小学校生活あと7週間                            年生通信
       燦HP
        今週の できごと紹介 五七五
総合で 起業体験 実施中    各企業 みんなで商品 開発中    回数は 6年生に まかせなさい!  きかりんの 応援受けて 演奏中(金管部朝練)  二重跳び これが手本の フォームだよ 先週のこたえ ①国語 ・尊敬する皇后陛下と討論するマルくん。 ・値段について法律で裁くマルくん。 ・洗濯物を川の源で干すマルくん。 ・マルくんの真の姿を直視する。 ・首脳会談の警備員と遊ぶマルくん。 ②算数 ・7800÷60=130 こたえ 130枚 ③理科 ・青色→赤色・・・酸性 ④社会 ・国民主権 ・基本的人権の尊重 ・平和主義 ⑤英語 ・violin, world, xylophone, yacht, zebra 今週の問題(マルシリーズ) ①国語 漢字書き ・ うらやまの いずみを しゅくしゃく五万分の一の地図でさがすマルくん。 ・自分が表紙の ざっしを ひゃくさつ買ったマルくん。 ・神社 ぶっかくで さんぱいされるマルくん。 ・ きちょうな たからを かんたんに見つけるマルくん。 ・ しんこきゅうで食事を すませるマルくん。 ②算数 ・⅗mの重さが¾kgのマルくんの棒状のメガネがあります。このメガネ1kgの長さは何mですか? ③理科 ・月は自ら光を出していないはずなのに、きのうマルくんが見上げた月は輝いて見えたのはなぜでしょうか。 ④社会 ・マルくんが菅総理に会いたいと思い、話のネタを得るために総理大臣の歴史を調べました。初代の総理大臣は誰だったでしょう?また、歴代の総理大臣を何人くらい知っていますか? ⑤英語 英語でかける? ・1、2、3、4、5 おしらせ 2月 1日(月)短縄二重跳び期間開始 2月 2日(火)節分 2月 3日(水)立春 全校集会 2月 4日(木) 2月 5日(金)2021/01/22 | |  | by:6年 |
---|
小学校生活あと8週間                            年生通信
       燦HP
        今週の できごと紹介 五七五
ついに来た カウントダウンを 数える日  薬物の 乱用ダメダメ ダメ!絶対!    薬物の 恐怖の実態 知りました 先週のこたえ ①国語 ・宇宙の秘密を調べるマルくん。 ・操縦で筋肉と骨を鍛えるマルくん。 ・俳優と故郷の展覧会に行くマルくん。 ・武道の流派が異なる人と暮らすマルくん。 ・困難な砂糖の収納に存亡をかけるマルくん。 ②算数 ・450㎖ ③理科 ・礫岩(れきがん) 砂岩(さがん) 泥岩(でいがん) ④社会 ・ソウル、北京、ワシントンD.C.、リヤド ⑤英語 ・queen,rest,salt,tomato,umbrella 今週の問題(マルシリーズ) ①国語 漢字書き ・ そんけいする こうごうへいかと とうろんするマルくん。 ・ ねだんについて ほうりつで さばくマルくん。 ・ せんたくものを川の みなもとで ほすマルくん。 ・マルくんの しんの すがたを ちょくしする。 ・ しゅのう会談の けいび員と あそぶマルくん。 ②算数 ・マルくんの家のコピー機は1時間で7800枚コピーできます。一分間では何枚コピーできますか? ③理科 ・褒められると頬が赤くなり、怒られると雰囲気が青くなるマルくんが、リトマス紙の実験をしています。青色のリトマス紙が赤色に変わる水溶液は、何性でしょう? ④社会 ・マルくんは日本国憲法の三つの原則を暗記しています。みなさんは言えますか? ⑤英語 英語で書ける?v~z ・ヴァイオリン、世界、木琴、ヨット、しまうま おしらせ 1月25日(月)読み聞かせ 1月26日(火) 1月27日(水)木刈小入学説明会 1月28日(木) 1月29日(金)短縄前跳びの部終了日2021/01/15 | |  | by:6年 |
---|
2021/01/08 | |  | by:6年 |
---|
2021/01/01 | |  | by:6年 |
---|
2020/12/25 | |  | by:6年 |
---|
             年生通信
  燦HP   今週の できごと紹介 五七五
クリスマス 2学期終了 おつかれさん☆  ゴートゥーの 表彰式を やりました  なななんと 3つのチームが 祝優勝  やりました 四人のきずな 輝いた 年の瀬に ゴートゥーウォーク 名場面       2学期も たくさん応援 ありがとう! 6年生 来年もよろし クリスマス  2020完 先週のこたえ ①とうきょうとっきょきょきゃきょきょ きゃりーぱみぱむ (言えてない) ②1000000㎤、10mm、10dL ③はやぶさ2 ④1994:村山内閣発足 2004:アテネ五輪 栄光の架け橋(ゆず) 2014:集団的自衛権 ⑤gorilla,help,ink,jump,keep 今週の問題 ①国語 干支クイズ いくつ漢字で書ける? ね、うし、とら、う、たつ、み、 うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い ②算数 お休み ③理科 お休み ④社会 お休み ⑤英語 oyasumi おしらせ 1月 4日(月) 1月 5日(火) 1月 6日(水)始業式 1月 7日(木)書き初め大会 1月 8日(金) 冬休みの宿題  ・書き初め「平和な国」 ・書き初め…抱負 ・プリント5枚 ・体力づくり→縄跳びをやろう!  縄跳びグランプリの種目  ・両足跳び1分数え足し ・二重跳び3分内の連続 2020/12/18 | |  | by:6年 |
---|
             年生通信
  燦HP   今週の できごと紹介 五七五 テストから 手伝い、租税 ウォークラリー   水曜日 なぜかがっつり テストした  1年の 反復横跳び 手伝った  1年の 立ち幅跳びも 手伝った  6年が しっかり運ぶ 頼もしい  金曜日 ウォークラリーを やりました  冬晴れ下 絆たしかめ GoToWalk☆ 先週のこたえ ①まじゅちゅしまじゅちゅちゅう にじゅうにちゅうちゅうにじゅっちゅう (言えてない) ②1000,100,10000 ③正門出てすぐにあったよ! ④1964:初代東京オリンピック 1974:夏の甲子園、銚子商業優勝! 1984:3組の先生誕生 ⑤apple,bear,cow,egg,fox 今週の問題 ①国語 早口言葉に挑戦しよう。 ・東京特許許可局 ・きゃりーぱみゅぱみゅ ②算数 単位変換シリーズ ・1㎥=( )㎤ ・1㎝=( )㎜ ・1㍑=( )㌥㍑ ③理科 ・最近宇宙から小惑星のかけらを持ち帰った探査機の名は? ④社会 年号クイズ ・1994 ・2004 ・2014 ⑤英語 英語で書ける?g~k ゴリラ、助ける、インク、ジャンプ、キープ おしらせ 12月21日(月) 12月22日(火) 12月23日(水) 12月24日(木)クリスマスイブ 12月25日(金)終業式、おおそうじ2020/12/04 | |  | by:6年 |
---|
2020/11/27 | |  | by:6年 |
---|
                年生通信
  燦HP    今週の できごと紹介 五七五  今週は お昼休みの 特集号  ↑3くみさん  ↑2くみさんから  1くみさん  大廊下 柱のかげで こそこそこそ  寒いけど 汗をかくほど 球を追う  なわつかみ めっちゃぐるぐる まわってる  わたしたち カメラを気にせず 散歩する  学校の すみまで逃げる おにごっこ  先週のこたえ  ①〇=花、安、康、平 ②y=決まった数×x、y=決まった数÷x、直径×円周率 ③火力、水力、風力、原子力、地熱、太陽光など ④共和党、民主党、自民党  今週の問題  ①国語 言葉クイズ 〇に入る言葉は? ・〇馬の友 ・虎穴に〇らずんば虎児を得ず ・〇言実行 ・一新〇元 ・かわいい〇には旅をさせよ ②算数 公式シリーズ ・立方体の体積 ・直方体の体積 単位変換シリーズ ・1L=( )㎖ ③理科 ・昆虫のからだのつくり3つのパーツは? ④社会 年号クイズ ・1945年6月23日 ・1945年8月 6日 ・1945年8月 9日  おしらせ 11月30日(月)委員会活動 12月 1日(火)師走だよ 12月 2日(水)ロング 12月 3日(木)3組の先生の弟の誕生日 12月 4日(金)2020/11/20 | |  | by:6年 |
---|
             年生通信
  燦HP    今週の できごと紹介 五七五  前日に 箏の達人 現れた?  はい注目! これがおことの 歴史だよ  七七八 オンリーワンの いい音色  金管部 先輩教える ヴーヴーヴー     先週のこたえ  ①〇=塩、﨑、久、美、子 ②対角線×対角線÷2、半径×半径×円周率、たて×よこ ③発光ダイオード ④1894:日清戦争 1904:日露戦争 1910:韓国併合  今週の問題  ①国語 ことわざクイズ 〇に入る言葉は? ・高嶺の〇 ・お〇い御用 ・健〇は富に勝る ・手の〇を返す ②算数 公式シリーズ ・比例の式 ・反比例の式 ・円周の長さ ③理科 ・発電方法にはどんなものがあるか? ④社会 政治クイズ ・トランプさんの政党は何? ・バイデンさんの政党は何? ・菅総理大臣の政党は何?  おしらせ 11月23日(月)勤労感謝の日 11月24日(火) 11月25日(水) 11月26日(木) 11月27日(金)1組道徳研究授業2020/11/13 | |  | by:6年 |
---|
             年生通信
  燦HP    今週の できごと紹介 五七五  運動部 6週間の しめくくり   たのもしい 先生方の あつい檄     来週は 金管開始 6週間 体育では パソコン使って やってます  日光の 旅の余韻も たからもの  旅とじる 解散式の 終わりの言葉   先週のこたえ  ①〇=日、光、最、高 ②底辺×高さ÷2、(上底+下底)×高さ÷2、一辺×一辺 ③「1に20g」か「2に10g」 ④薩摩藩、薩摩藩、長州藩、土佐藩  今週の問題  ①国語 ことわざクイズ 〇に入る言葉は? ・青菜に〇 ・江戸の敵を長〇で討つ ・驕る平家は〇しからず ・〇しい花には棘がある ・かわいい〇には旅をさせよ ②算数 公式シリーズ ・ひし形の面積=? ・円の面積=? ・長方形の面積=? ③理科 ・豆電球と発光ダイオード、どちらが少ない電気で点く? ④社会 年号クイズ ・1894 ・1904 ・1910  おしらせ 11月16日(月) 11月17日(火) 11月18日(水)邦楽体験 11月19日(木)歯科検診 11月20日(金)2020/11/06 | |  | by:6年 |
---|
             年生通信
  燦HP    今週の できごと紹介 五七五  今週は 修学旅行が ありました 前の記事の 写真をみてね!  先週のこたえ  ①〇=佐、藤、忍 ②モード、メジアン、ヒストグラム ③はさみ、クリップ、釘抜き、ペンチ、栓抜き、ハンドルなど ④1853:ペリー来航 1867:大政奉還 1872:学制発布  今週の問題  ①国語 ことわざクイズ 〇に入る言葉は? ・明〇は我が身 ・〇陰矢のごとし ・攻撃は〇大の防御 ・〇嶺の花 ②算数 公式シリーズ ・三角形の面積=? ・台形の面積=? ・正方形の面積=? ③理科 ・実験用てこで、右の腕のめもり2に10gのおもりが下がっているとき、左の腕に釣り合うようにおもりを下げるとしたら、どのめもりに何グラムを下げればよいでしょうか。 ④社会 年号クイズ ・大久保利通の出身藩は? ・西郷隆盛の出身藩は? ・木戸孝允の出身藩は? ・坂本龍馬の出身藩は?  おしらせ 11月 9日(月)クラブ活動 11月10日(火) 11月11日(水) 11月12日(木)ロング昼休み 11月13日(金)2020/11/06 | |  | by:mook |
---|
日光彫り体験を終えて、今回の修学旅行は帰路を残すのみとなり、 予定通り15:00に日光を出発しました。  予定では木刈小に18:30帰着ですが、現在の道路状況ですと、 若干遅れる可能性もあります。 2020/11/06 | |  | by:mook |
---|
  予定通り昼食となりました。感染予防対策がされている 食堂でお膳と対する6年生の様子。   食後はお土産タイム。さあ、何をお土産に買って帰ろう かな? | 12345次 |
|
|
|
|