このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
現在公開されているキャビネットはありません。
ページ一覧
トップページ
学校案内
学校教育目標
重点目標
学校経営
沿革
転入のご案内
HP運営方針
個人情報保護
体操服について
迷惑メール解除設定
行事予定
木刈小の教育
学校からのお知らせ
学年のページ
あすなろ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
7年生
ホームページ委員会
木刈っ子ブログ
木刈の舎窓から
いじめ防止
保健室から
欠席届
療養報告書
学校評価のページ
PTAの窓
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
スクラム通信 最終回(1)
4年生
03/24 16:30
修了式(1)
kanri
03/24 12:00
残すところあと1日!(1)
あすなろ
03/23 18:14
学級レク・お楽しみ会(1)
kanri
03/23 13:08
大そうじ(1)
kanri
03/22 19:33
本日のいろいろ(1)
kanri
03/20 19:53
最近のようす(1)
2年生
03/20 17:19
楽しく学んだリコーダー(1)
3年生
03/20 16:06
4年生通信(1)
4年生
03/17 16:30
ゆめそつ(1)
6年生
03/17 14:21
卒業式(1)
kanri
03/17 12:42
6年生との最後の日(1)
3年生
03/16 16:35
明日は卒業式(1)
kanri
03/16 14:40
オンラインユーザー
63人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
39人
お知らせ
下のバナーをクリックすると,千葉県教育委員会のHPにとびます。
興味のある方はクリックして下さい。
印西市学校図書館司書さんお薦めの本を紹介します
カウンタ
COUNTER
4年生(2019入学)
4年生
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/02/03
4年生通信
| by:
4年生
スクラム通信
金曜日はお忙しい中、授業参観に参加してくださりありがとうございました。参加できなかったお家の方もぜひ、ホームページで子どもたちががんばった姿を見てみてください。
また、全校集会や金管部のさよならコンサートもありました。さすが4年生、聞く姿勢がかっこいいなと思いました!
今週の4年生 五・七・五
聞く姿勢 リモートだって カンペキです
金管部 すてきな演奏 ありがとう
いつもより 姿勢がいいのは 気のせいか?
今週の問題
国語
・部屋を
ちらかす
・
しょ
うちくばい
・
べんりなどうぐ
算数
①1.3×7
②3.9×8
③2.1×6
理科
実験道具の名前を答えなさい。
温められると色が変わる水の名前は?
温められると色が変わるテープの名前は?
社会
佐倉市について答えなさい。(むずかしさ120%)
・市内にある「鹿山文庫」には、日本で最初のオランダ語の辞典( )がある。
・明治の医学を支えた人がたくさん出た「蘭学塾」を始めたのは( )である。
ローマ字
・mounigatu
・kaunntodaunnno
・hajimarida
先週の答え
国語
・気持ちの変化をとらえる。
・松たけをもっていく。
・お念仏がすむまで待つ。
算数
印西市はたて10㎞、横13㎞です。(だいたい)
印西市の面積を求めましょう。
10×13=130 答え130平方キロメートル
理科
水は火を当てると当てたところに( )ところから( )ところへ順にあたたまる。
まちがえました!
『水』ではなく、『金属』は火を当てるとあてたところに(近い)ところから(遠い)ところへ順にあたたまる。でした!
社会
佐倉市は○○町と呼ばれている。
→城下町
ローマ字
・samuikedo→さむいけど
・yukiasobi→ゆきあそび
・sitakattana→したかったな
来週の予定
6日(月) 読みかせ(全学年)ラスト
7日(火)
8日(水) ロング昼休み
9日(木)
10日(金)
10:42 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(1)
コメント
Mr.kikari
2023/02/04 20:28:02
金管部の演奏をみて、やってみたいと思った人、ぜひやってみてね。運動部もついに動画が解禁されましたね!しっかり自主練習してみてね!
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る