今週の予定 6月5日(月)読み聞かせ上学年 6日(火) 7日(水)全校集会 8日(木) 9日(金)オープンスクール、引き渡し訓練
 

お知らせ


★出席停止となる感染症(インフルエンザや新型コロナウイルスなど)と診断されたら【5/24更新】

①学校に電話等で連絡をしてください。
②療養報告書を作成してください。
完治したら登校再開前に学校へ連絡の上、療養報告書を提出しください。

※詳しくは上記バー『保健関係』をクリックしてください。


★スクールカウンセラーについて【4/25更新】
 お子さんの学校生活やご家庭での子育て等で悩んでいることがありましたら,遠慮なく担任にご相談ください。
 また,今年度本校にスクールカウンセラーが配置されています。スクールカウンセラーとの面談を希望される方は,担任や養護教諭,教育相談担当,教頭までご連絡ください。
※開室日時は,基本隔週金曜日の10:00~16:00です。
【1学期の開室日】
 5/12,26,6/9,23,7/14
 
★令和5年度の学校便り 4月 5月 5月臨1 5月臨2
 

        
 
   
 
 
木刈小学校周辺地図
                 
大きな地図で見る
 

お知らせ

こちらに,家庭学習におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 
COUNTER2736849
オンラインユーザー6人

上のバナーをクリックすると,印西市教育センターのHPにとびます。
印西市の教育について知ることができます。
興味のある方はクリックして下さい。
 
以下のアイコンをクリックすると
それぞれのHPに進めます。






家庭学習バナー






  


 



 
 
木刈トピックス
木刈トピックス >> 記事詳細

2023/03/14

本日のいろいろ

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri
本日の朝は寒かったです。でも、子どもたちは元気です!
本日、3時間目の子どもたちの様子を紹介します。

6年生は体育館で卒業式練習。今日は校歌の練習をしていました。
音楽の先生からご指導いただいていました。6年生らしく、元気に、そして美しく!

ピアノ伴奏をしてくれていたのは4年生の先生。卒業式でも弾いてくださるそうです。

この校歌からの巣立ちももう少しですね。


1年生は図書室で司書の先生の読み聞かせを聞いていました。

ほんとに読み聞かせっていいなぁって思います。子どもたちの集中のすごいこと。

2年生は図工で「お面」を作っていました。

2年生最後の作品になりそうですね。「みんなでお面ライダーになるんだね。」って言ったら、きょとんとされちゃいました。今日は寒い一日でした。

3年生は、そろばんの学習でした。

学校っておもしろいですね。クロームブックを使う子たちに、そろばんの学習です。指先を器用に動かしながら、思考力、暗算力を鍛えることができますね、これは。

15:59