夏休み前、子どもたちが適切にスマホなどのガジェットを
使えるようにと、市教育センターの先生をお招きして、
SNS教室を開きました。

学年で一斉の実施ですので、例のごとく距離に配慮した
隊形で聞きます。

スマホなどを持っている人、という質問には多くの手が
あがりました。タブレットやゲーム機など、今はネットに
つなげられる機材がたくさんあります。

情報化社会においては、便利な機械も時には一瞬にして
凶器になりうることを、子どもたち向けの優しい言葉で
説明をしていただきました。

この講座を受けた先生の話では、子どもたちが、
「自分たちの使い方は間違いではなかった」と確認を
していたとのこと。
正しく使えていることがわかって、担任としてほっと
しました、という感想からいろいろな意味でとても良い
時間だったのだなと感じたSNS講座でした。