新着情報

日誌

学校生活2014-2016 >> 記事詳細

2022/10/07

今日の木刈中(10.7)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 今日は朝から雨が降り、さらに寒さを感じます。体調管理にはさらに気をつけたいところです。今日は午後から第2回進路説明会が予定され、放課後は英語検定が実施予定です。

〈今日の授業〉
 2年3組の4時間目の体育の様子です。女子は体育館でバスケットボール、男子は武道館でマット運動です。
 
 
 
 
  
 
  けやき学級の教室の4時間目の様子です。切り絵に取り組んでいました。どの生徒も本当に器用です。作品の仕上がりが楽しみです。
 
 
  
 
 1年1組の4時間目の社会の授業の様子です。奈良時代後半から平安時代が始まる頃の歴史です。奈良の平城京から都を移したい桓武天皇、長岡京遷都に失敗し、京都の平安京への遷都です。794年の遷都ということで、年号を「鳴くよウグイスまたはぼうさん、平安京」と覚えました。都を移す(遷都=せんと)のねらいは仏教勢力の排除ですので、どちらで暗記しても歴史的背景をおさえていることになります。勿論、「ウグイス」でもOKです。疑問を感じたら、教科の先生に質問してみてください。
 
 
  午後から第2回の進路説明会が開催されました。多くの3年生の保護者の方々に雨の中ですが参加いただきありがとうございます。高校入試の具体的な事務についての連絡もあったと思います。ご不明な点があれば、学級担任、進路指導主事までお問い合わせください。
 


 放課後、英語検定が行われています。準2級、3級、4級、5級の試験です。資格でもある英語検定です。受検者95名、全員合格を祈っています。
 
 
 

 

11:16

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

<学校評価アンケートについて>

 

 先日は、アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。たくさんの保護者に方にご回答いただき,学校としましても、とても貴重なご意見をいただきました。アンケート結果を検証し、よりよい学校づくりに生かしていきたいと思います。

*集計結果に関しましては、下記のURLより閲覧できます。
  是非ご覧下さい。


  https://drive.google.com/drive/folders/13SsnMGSZmVjI8H5Bj-fdK7bQDNksUkhM?usp=sharing
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす

リンク