新着情報

 RSS

日誌

学校生活2014-2016 >> 記事詳細

2023/02/03

今日の木刈中(2.3)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 今日、2月3日は節分。豆をまいて福を寄せ、鬼を退治するのが「節分」と言われています。今夜はどの家庭でも豆まきが行われるのでしょうか。2023年の恵方は「南南東」のことです。

〈授業の様子〉
 1時間目、1年生は教室で道徳の授業です。今日の教材は「よく生きること、よく死ぬこと」、命は有限であること、その有限の命をどう使うのか、一人一人の一生の命題です。人生をどう生きるのか。「人生」とは人として生まれ、人として生き、人のために生きるもの、そんな気がしてきます。

 
 
 
 
  
  けやき教室では、1時間目、GIGAスクール構想の端末を使って「高校調べ」が行われていました。
 
 
 
  2年4組の3時間目・4時間目の調理実習です。このクラスでも「鱈のソテイ」、「まんじゅう」の調理実習です。
 
 
 

 

09:44

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす(本埜小学校)
  • 小中学校のようす(小倉台小学校)
  • 小中学校のようす(高花小学校)
  • 小中学校のようす(大森小学校)
  • 小中学校のようす(小林小学校)
  • 小中学校のようす(木下小学校)
  • 小中学校のようす(印旛中学校)
  • 小中学校のようす(西の原中学校)
  • 小中学校のようす(原山中学校)
  • 小中学校のようす(船穂中学校)

リンク