カウンタ

COUNTER4455564

お知らせ

千葉県教育庁より、講師募集説明会のお知らせが届きました。
興味のある方は、是非ご参加ください。
 
オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
登録ユーザー23人

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2022/10/31

今日の木刈中(10.31)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 10月最後の日になりました。今日は「ハロウィーン」です。毎年10月31日に行われる古代アイルランドのケルト人が起源とされるお祭りです。アメリカ合衆国で民間行事として定着したと言われています。日本でも各所で今日はイベントが開催されるのだと思います。

〈今日の授業の様子です〉
 2年1組の1時間目の社会の様子です。地理的分野の学習です。中央高地の産業についてまとめるという内容です。歴史的には養蚕を基本とした繊維工業が盛んでしたが、現在は農業では高原野菜(レタスなど)の高冷地農業が大きな特色の一つとなっています。
 

 2年2組の1時間目の国語の様子です。随筆を味わい、兼好法師の「徒然草」の中の仁和寺の法師の話です。石清水八幡宮などの関係した場所をPC端末で確認していました。
 

 2年3組の1時間目の理科の様子です。リモートで自宅学習をしている生徒も授業の中に積極的に参加していました。
 
 
 
  2年6組の1時間目の理科の様子です。人間の体、運動のしくみについて復習をしていました。
 

  2年7組の1時間目の数学の様子です。本日の学習目標は「図形のとらえ方や表し方の復習」です。学習した内容をしっかり再確認する時間です。
      
 
 2年5組の3時間目の数学の様子です。今日の学習内容は「多角形の内角の和の求め方」です。
 
 
 2年4組の3時間目の社会の様子です。今日の1時間目の2年1組の学習内容と同じです。
 
 
   

 3年2組の3時間目の国語の様子です。今日の題材は森岡正博さんの「AIは哲学できるか」です。黒板に「哲学」とはどんな学問かの説明が最初に示されています。
人生哲学という言葉はよく耳にする言葉のような気がします。
 
   
 3年3組の3時間目の社会の様子です。我が国の選挙について学習していました。選挙の投票率が年代によって差があり、特に若者の投票率が下がっている現状をどう打破するのか、友達と意見交換する場面がありました。
 
 
 
 

09:39