このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校案内
学校教育目標
学校所在
校歌
沿革
学級編制
教育相談・セクハラ・いじめ相談窓口
年間学習計画(シラバス)
行事予定
治癒証明書
学校だより
各種たより
部活動
学校生活
今日の給食
校内サポート教室
いじめ防止基本方針
行事等
転出入のご案内
カレンダー
2024
11
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お知らせ
千葉県教育庁より、講師募集説明会のお知らせが届きました。
興味のある方は、是非ご参加ください。
大きな地図で見る
オンラインユーザー
15人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
23人
日誌
学校生活
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/06/10
今日の木刈中(6.10)
| by:
kyoyu
天候が変わりやすい一日になるとの予報です。
〈今日の授業〉
昨日に引き続き、1年生(5組・6組)を対象に「食に関する指導」が朝読書の時間に行われました。生徒からのいくつか質問や要望が出されていました。「揚げパンをもっと出してほしい」、「デザートをもっと出してほしい」、「唐揚げの数を増やしてほしい」の要望が出ていました。生徒の要望や質問に答えていただきました。ありがとうございます。
けやき学級では販売会に向けての作品作りです。イオン販売会がコロナの影響で中止されていましたが、今年は開催されるというつもりで作品作りに取り組んでいます。
3年6組の英語の授業の様子です。「今日は英語で手紙を書こう」が学習内容です。グローバル社会、英語で手紙を書く機会がたくさんあるでしょうね。
3年7組の社会の授業の様子です。歴史分野の太平洋戦争の終結の授業です。学習課題の「なぜ、原爆が投下されたのか」被爆国である日本にはとても大きな学習課題です。歴史から人類は多くの教訓を得ますが、歴史(史実)を風化させることがないように歴史学習は深めていきたいところです。
3年4組の国語の授業は「俳句について」です。五・七・五の17文字を駆使して多くのことを表現できるセンスが身につくと素敵ですね。
3年5組の理科の授業の様子です。板書の図、図解をすることで視覚に訴えられ、理解も深まるのだと思います。
2年4組の社会の授業です。江戸時代の水野忠邦の政治を学習していました。江戸時代三大改革(享保・寛政・天保)の最後の天保の改革です。この改革はわずか2年あまりで失敗です。この改革の失敗が幕府滅亡への内的要因になっていきます。
1年1組の英語の授業の様子です。「あなたは料理ができますか。」Yes,I canに続く英作文に取り組んでいました。
2年5組の数学の授業の様子です。「連立方程式」の問題演習に取り組んでいました。
1年7組の家庭科の授業の様子です。今日の学習課題は「衣服の選び方について考えよう」です。人間の生活の基本、「衣」・「食」・「住」の「衣」です。
08:54
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project