カウンタ
COUNTER2284815
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー17人




 

お知らせ

令和5年4月1日からの教育活動について、いくつかの点について変更いたします。主な変更点としては「1.生徒・教職員にマスクの着用を求めないことを基本とする。2.学習活動については原則、従来の実施形態で行う。」などがあり、それに伴いさまざまな留意点があります。

詳しくは令和5年3月30日付け、78.市内小中学校における教育活動の実施について.pdfをご確認ください。
 

お知らせ

 

お知らせ

いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。閲覧数は令和2年度に25万件、令和3年度に64万件、令和4年度は93万件増えて、累計228万件を突破しました。閲覧数の多さに驚くとともに、本校に関心を持っていただき感謝しております。今後とも本校の教育活動の様子をご覧いただければ幸いです。
なお、目を引いた記事に投票していただけると、今後のホームページづくりの励みになります。記事の右下にそれぞれ投票欄がございます。よろしくお願いいたします。
 

お知らせ

学校や教育委員会からのお知らせは、「各種おたより>その他学校からのおしらせ」のページにあります。クリックしてご自由にご覧ください。
 

お知らせ

画面左のカレンダーやコバ中の行事のページのカレンダーには行事予定を掲載しています。「今日の小林中」で紹介したページともリンクさせています。過去の行事や部活動等の写真をもう一度見たいときには、カレンダーをクリックしてもご覧いただけます。ご利用ください。
 
市教委
一件も該当記事はありません。

新着情報

 

パブリックスペース

令和5年4月1日からの教育活動について、いくつかの点に...
78.市内小中学校における教育活動の実施について.pdf
令和4年度離任式
令和5年度の生徒会本部、代表委員会、部活動などの生徒会...
小林中の素敵なところを紹介していく予定です。
令和5年度の本校環境整備について紹介する予定です。
令和5年度の活動を紹介する予定です。
「今日の小林中2023」に掲載した、生徒たちの授業の様...
12_2学年だより12号.pdf
12.1学年たより12号.pdf
01.令和4年「理想の学舎」4月発行 改.pdf
修了式
春休み部活動予定表.pdf
28.春休みの生活について.pdf
学年末保護者会
77.R05通学費補助金のご案内.pdf
76.千葉ロッテマリーンズ・小中学生無料招待実施要項.pdf
水ボラ
ホームページ授業参観
いいね!
PTA役員会
75.20歳未満の者の飲酒防止啓発ポスター.pdf
昼休みグラウンド風景
避雷針固定ワイヤ修繕
ホームページ授業参観
いいね!
水ボラ
全校協議委員会
13.3学年だよりEspoir13号.pdf
令和4年度学校評価.pdf
いいね!
代表委員会・学年協議委員会
ホームページ授業参観
第33回卒業式
いいね!
今日の書画vol.17
卒業式前日準備
74.「やる気ガイド」リーフレット【一般向け】.pdf
73.「やる気ガイド」リーフレット【生徒向け】.pdf
3月10日(金)9:30~小林中学校第33回卒業式を挙...
今日の書画vol.16
3月の外掲示板
ホームページ授業参観
15.かてきょう通信(R4.3月号).pdf
卒業式予行練習
水ボラ
今日の書画vol.15
1・2年卒業式練習
性に関する授業
72.相談窓口紹介チラシ.pdf
71.保護者や学校関係者等のみなさまへ(文科大臣メッセ...
70.中高生のみなさんへ(文科大臣メッセージ).pdf
今日の書画vol.14
69.学校給食牛乳ストローレス容器移行啓発チラシ.pdf
1・2年卒業式練習開始
閲覧数増加
生徒会朝のあいさつ運動
今日の書画vol.13
今日の書画vol.12
さわやかコミュニティ推進委員会
今日の書画vol.11
68.ラグビー観戦学生ご招待チラシ.pdf
27.R4卒業式保護者案内.pdf
01.3月部活動予定表.pdf
ホームページ授業参観
今日の書画vol.10
予餞会
いいね!
今日の書画vol.9
12.令和5年「理想の学舎」3月発行.pdf
3年生レク大会
水ボラ
今日の書画vol.8
いいね!
12.3学年だよりEspoir12号.pdf
11_2学年だより11号.pdf
11.1学年たより11号.pdf
今日の書画vol.7
学校生活・いじめアンケート

日誌

今日の小林中2022 >> 記事詳細

2023/01/14

バレーボール部・第3ブロック1年生大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
1月14日(土)本校体育館を会場に、第3ブロック女子バレーボール1年生大会が行われ、本校女子バレーボール部の選手たちが出場しました。

予選リーグ1試合目は対西の原中。2-0で見事勝利を収めたそうです。やりましたね!


続いて2試合目の対戦相手は白井市立七次台中です。試合前にコーチから最後の確認があり、試合が始まりました。



サーブで崩し、レシーブ・トス・アタックと絵に描いたような攻撃が決まります。すごい!



サーブがしっかり相手コートまで届きます。そしてレシーブもよく、しっかり跳んだスパイクを打てる・・・この時期の1年生としてとても上手です。いい調子!


12-8とリードしたところで、相手がたまらずタイムアウト。このリズムで押していきたいです。



みんなでボールを追いかけ、ピンチサーバーやリベロも活躍しました。



サーブやレシーブをがんばり、多少トスが低くてもレフトがスパイクを打ちきり得点します。いいぞ!


21-15としたところで、また相手がタイムアウト。今まで通り、しっかりボールを追ってやりきりましょう!


よい流れは変わらず、三段攻撃がしっかり決まって第1セットを25-15で取りました。



コートチェンジして第2セット開始。序盤は相手のサーブがよく、アンラッキーな失点もあり、リードを奪われます。


しかし徐々にエンジンがかかってきて、同点に。逆転して一進一退の攻防が続きます。



どの選手もサーブがなかなか力強いです。相手コートまでしっかり打ち切ることができていました。あとは方向を安定させると、鬼に金棒です。



きれいなトスからスパイクが決まり、18-12とリードすると相手はたまらずタイムアウト。コバ中の選手たちから笑みがこぼれます。



ピンチサーバーもエースを取り、相手に傾きかけた嫌な流れもリベロ投入で断ち切りました。


最後はサーブが決まり、25-18でこのセットも取りました。セットカウント2-0で見事2連勝です。


応援に駆けつけてくださった保護者の方々や、1年生のために準備や応援をがんばった2年生の先輩たちからも大きな拍手が贈られました。

予選リーグは1位通過しました。おめでとうございます。明日は白井市立白井中を会場に2次リーグが行われます。明日もよいプレイを出したいですね。がんばれ!コバ中女子バレーボール部のみんな!

12:21 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)