カウンタ
COUNTER3881062
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー35人




 

日誌

今日の小林中2022 >> 記事詳細

2022/05/31

2年生・自然教室に向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
ちょっと紹介が遅くなりましたが、先週5月24日(火)総合的な学習の時間を使い、2年生が自然教室に向けた事前学習の発表会を行いました。富士山周辺の自然や名産品などを、班ごとにテーマを決めて手分けして調べました。どの班もChromebookを駆使してわかりやすいプレゼンを心がけました。その様子を写真で紹介します。

多目的室に集合し、実行委員の司会で発表会が始まりました。


こちらは、青木ヶ原樹海をはじめとした富士の樹海について調べました。


こちらは、フォークダンスについての発表です。パフォーマンスを見せてくれました。


こちらは山梨県の名産、信玄餅についての発表です。おいしいですよね~。


こちらは富士山について。富士山が世界自然遺産ではなく、世界文化遺産になったことについて紹介していました。


こちらは富士山の名水について。クイズを出題し、みんなが手を挙げています。プレゼンのやり方にもいろいろな工夫があります。


こちらはキャンプファイヤーについて。自然教室といえばキャンプファイヤーがつきものです。楽しみですね~。


こちらは名産のシャインマスカットについて。おいしくて大人気です。買えるかな~?


こちらは富士五湖、特に西湖や私たちが宿泊する西湖畔について。この地図だと立体的でイメージをつかみやすいです。


こちらは名物のほうとうについて。6月末は普通は暑いのですが、標高が高いと気温は下がります。熱々のほうとうを食べたくなるかもしれませんね。


最後のチームはカヌーについて。クイズ形式でみんなの関心を引いています。西湖でのカヌー体験が今から楽しみです。

どの班もなかなか凝ったプレゼンを披露してくれました。生徒のみなさんが大人になるまでに求められている力の1つ、思考力・判断力・表現力のうちの「表現力」を磨くよい機会となりました。また、テーマに沿って自分たちなりにインターネットや文献等を用いてよく調べており、「主体的に学ぶ姿勢」も順調に育っています。自然教室を機に、さまざまな力を身に付けてもらいたいと思います。

10:22 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)