カウンタ
COUNTER3258334
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー18人




 

日誌

今日の小林中2020 >> 記事詳細

2020/11/11

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
11月11日(水)の授業の様子です。


あしたば・あおぞら学級は各クラスに分かれて個別学習です。あおぞら教室後方では保健体育科の保健分野に、パーティションで仕切られた前方では数学科図形の角度の問題にそれぞれ取り組んでいました。


あしたば教室では英語科、ウォームアップののシークワードに取り組んでいました。なかなかelevenが見つかりません。



1Aは社会科(地理的分野)。中国についての学習です。地図や表、グラフから気づいたことを読み取り、クラス全体で共有していました。現在製作されているパソコンの98%が中国製のようです。


1Bは音楽科。「そのままの君で」を歌ってみます。小学校の時に歌ったことのある生徒が多く、音程はとりやすいようでした。



2Aは国語科。敬語の使い方の授業です。小グループで「こんな場面でこんなふうにしゃべろう」とシナリオを作り、発表します。参観したときは、「宿題を忘れた場面の先生と生徒との会話」を発表しているところでした。普段使わないような丁寧すぎる表現に、教室が笑いに包まれていました。



2Bは数学科。図形の角度の問題の問題に取り組んでいます。一通り解いた生徒は先生のところに行き、確認してもらいます。どう解いたらよいかまわりの生徒と相談しながら、演習問題にチャレンジしていました。



3Bは技術・家庭科(家庭分野)。調理室に集まり、大きなテレビ画面で映像を視聴していました。これは「保育」の分野で、幼児と中学生が交流する様子のDVDでした。今はコロナ禍でこうした交流も難しいですが、幼児のかわいらしさに多くの生徒がノックアウトされていました。




3Aは技術・家庭科(技術分野)。ペットボトルホルダーの金属加工です。一人一人思い思いにデザインし、その通りに金属を削っていきます。ドリルで穴を開けたり、糸鋸で切るときには、ゴーグルと上下のジャージを着用し、飛び散った金属でけがをしないように気をつけます。大まかな形ができた後、ヤスリで削り、黙々と磨いている姿が印象的でした。

10:20 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)