カウンタ
COUNTER3873719
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー63人




 

日誌

今日の小林中2020 >> 記事詳細

2020/12/02

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
12月2日(水)の授業の様子です。


2Bは数学科。三角形の合同条件について学んでいました。よく見ると、少し年上の生徒が混じっていました。


2Aは国語科。声明文の要約に取り組んでいました。かぎかっこ「」の使い方について、全体に確認しているところでした。



3Aは技術・家庭科(家庭分野)。昔遊びの「花いちもんめ」を広い多目的室で体験していました。とても和気あいあいとして、楽しそうでした。懐かしい・・・



3Bは技術・家庭科(技術分野)。自分の担当する高等学校について調べ、パワーポイントにまとめます。見出しの字体を変えたり、色をつけたりと工夫しています。「文字が大きくならない~」など、心の叫びも聞こえてきました。


1Aは社会科(地理的分野)。ヨーロッパ州の学習です。大半の地域が日本よりも高緯度(北半球の場合、北の方)にあるのに、気候が比較的温暖な理由を考えていました。


1Bは音楽科。これからパートの音取りに入ります。その前にCDを聞いて、自分のパートの音程を聞き取れるか、チャレンジしていました。先生からの課題提示は「耳コピできるかな?」です。


あしたば・あおぞら学級は2クラスに分かれての学習です。こちらの教室では、個別に数学科の図形問題を考えたり、国語科の聞き取り問題に取り組んだりしていました。


こちらの教室では理科、身の回りの物質について考えていました。燃えると黒く焦げ、発生した期待を石灰水に通すと白く濁る物質には炭素が含まれています。そういう物質は「有機物」といいます。プラスチックは、有機物でしょうか、無機物でしょうか?

10:08 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)