このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
お知らせ
ようこそ,
小林北小学校の
ホームページへ!
メールアドレス
kobayashikita-es@inzai.ed.jp
メニュー
学部
行事予定
学校の概要
グランドデザイン
学級編成および沿革
校歌♪
転入のご案内
教育相談窓口
教育内容(教育課程・学校評価等)
教育課程
日課表
学校評価
研究研修
今日の給食
献立
年間行事予定
出席停止用紙
学校便り(月行事)
校長室だより
自然災害時の登下校
いじめ防止基本方針
各種リンク
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
6年生薬物乱用防止教室
06/02 12:24
1年生防犯教室
06/02 12:07
印西計算マスター
06/01 13:09
すくすく班遊び
05/31 14:19
印旛地区陸上大会
05/30 17:04
2年生農業体験
05/30 14:39
1年生アサガオの種植え
05/29 12:02
臨時休校中おすすめ学習・補助教材
下
のバナーをクリックしてください。
オンラインユーザー
12人
ログインユーザー
0人
COUNTER
学校所在
大きな地図で見る
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=14
小中学校のようす(Chromebook貸与セレモニー)
今日、1年生にクロームブックが貸与されました。修理などの関係で、全員分131台がそろうのに時間がかかってしまい、貸与が遅くなってしまったこと、申し訳なく思っています。子どもたちは、クロームブックを活用することを楽しみにしていたようで、みんな笑顔でク...
(2023/06/03 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(牧の原小学校)
3~6年生で今年度1回目の印西計算マスターを行いました。 これは児童の計算力の定着や向上をねらいとし、印西市が独自に開発した計算検定です。 点数によって「計算マスター」の称号が与えられ、児童は称号獲得をめざして頑張っています
(2023/06/03 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
6年生は,抜群の英語力を身に付けていて,授業中も達者に会話をしています。 今日は"We have ~" や "We can ~ " などの表現を使って, 印西市のおすすめの場所を考え,スライドにまとめる活動をしました。 各自の思いが詰まった発表が,今...
(2023/06/02 12:00)
もっと読む
小中学校のようす(小倉台小学校)
今週は雨の予報ばかりで、郡大会当日だけ天が子供たちのために少しの晴れ間を用意してくれたような気がします。朝まで残っていた雨も競技が始まる頃にはすっかり上がりました。 印旛地区には105校の小学校があります。それが5つの部会に分かれ(小倉台小は第三...
(2023/06/02 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
2年生が1年生に校舎内の施設案内をしました。2年生は事前に各教室の情報を収集し、タブレットにまとめておき、1年生を案内する際に活用していました。1年生を案内する2年生は頼りになるお兄さんお姉さんになっていました。PTA広報の方も活動の様子を写真に収め...
(2023/06/01 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林北小学校)
《2年生農業体験》 今日は2年生が農業体験でミニトマトの苗を植えました。 印西市農政課の方と農業のプロの方が丁寧に教えてくれました。 プロの方に教わり、ミニトマトの苗を上手に植えることができました。 講師の先生方、本日はご指導ありがとうございました!
(2023/06/01 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
2年生の技術科では、生物育成の技術の学習が始まりました。班員で協力してマリーゴールドの花を育てる予定です。花の育成方法について教科担任から説明を受けた後、自分たちで効果的な育成方法についてchromebookを活用して調べ学習を行いました。綺麗な花が...
(2023/05/31 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(高花小学校)
今日は3年生のリコーダー講習会がありました。 3年生から音楽の授業でリコーダーを使って演奏します。 講師の先生が楽しく教えてくださいました。 6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。 「スクランブルエッグ」を作りました。 と...
(2023/05/31 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
自分が紹介したい宝物を、友だちに伝わるように文の組み立てを考え、ロイロノートで発表しました。 各自の発表が終わると、みんなから感想や良かった点についてのコメントが送られてきます。コメントにはうれしいことがたくさん書いてあるので、受け取った子は...
(2023/05/30 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(木刈小学校)
本日放課後に,印西消防署員の方をお迎えして,先生方を対象に救命救急法(心肺蘇生法)の講習会を行いました。 6月から水泳指導が始まります。 子どもたちの万が一に備え,先生方がすぐに対応できるように研修を行っています。 実技では,状況確認から胸骨圧迫へ...
(2023/05/30 09:00)
もっと読む
リンク
日誌
Weekly News
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/03/24
机移動
| by:
7nen
《机移動》
修了式、学級活動のあと、一斉に机、椅子の移動を行いました。
4年生は自分たちの机のあと、3階に上げる机を運んでくれました。
5年生は、自分たちの机のあと、新入生の机も準備してくれました。
教室の準備をしながら、次年度に向けての気持ちも高まりました。
新年度も新しい教室で、新しい学習をがんばっていきましょう!
12:07
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project