このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
お知らせ
ようこそ,
小林北小学校の
ホームページへ!
メールアドレス
kobayashikita-es@inzai.ed.jp
メニュー
学部
行事予定
学校の概要
グランドデザイン
学級編成および沿革
校歌♪
転入のご案内
教育相談窓口
教育内容(教育課程・学校評価等)
教育課程
日課表
学校評価
研究研修
今日の給食
献立
年間行事予定
出席停止用紙
学校便り(月行事)
校長室だより
自然災害時の登下校
いじめ防止基本方針
各種リンク
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
PTA奉仕作業
09/24 12:11
運動会閉会式練習
09/22 13:37
リレー練習
09/21 14:01
全校応援練習
09/21 08:56
3年生校外学習
09/20 17:23
4年生校外学習⑥
09/20 15:31
4年生校外学習⑤
09/20 13:03
4年生校外学習④
09/20 12:50
4年生校外学習③
09/20 11:46
4年生校外学習②
09/20 11:13
4年生校外学習①
09/20 08:34
運動会式典練習
09/19 10:51
全校応援練習開始
09/19 09:07
臨時休校中おすすめ学習・補助教材
下
のバナーをクリックしてください。
オンラインユーザー
20人
ログインユーザー
0人
COUNTER
学校所在
大きな地図で見る
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=14
印西市小中学校ICT活用
3年生の技術は、「コンピュータが情報を処理するしくみを知ろう」という学習課題です。情報社会に生きる私たち、フェイクニュース等に惑わされることなく、正しい知識と判断力を持ちましょう。
(2023/09/24 10:00)
もっと読む
小中学校のようす
5年生の外国語科では、日常生活の言い方や時刻の言い方を学んでいます。学んだ言い方を使って、進んで発表することで一人一人が、自信を深めています。
(2023/09/24 09:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
3年生が外国語活動の授業で、自己紹介のスピーチを行いました。自分の好きなものと好きではないものを画像を見せながら紹介しました。初めての英語でのスピーチでしたが、大きな声で堂々と、ジェスチャーをつけながら発表することができました。
(2023/09/23 10:00)
もっと読む
小中学校のようす
9月も半ばを過ぎたのに、今日の暑さはどうしたことでしょうか。今日もリフレからは外に出ての活動が禁止となりました。子どもたちのため息が聞こえるようです。 5時間目の授業開始直後の様子です。 〇4年 国語「読書」これから図書室に行って、本を借りてきま...
(2023/09/23 09:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
1年生の算数の学習です。授業が終わるころの少しの時間を使って、クロームブックを使って問題を解いていました。子どもたちは、ミライシードというソフトを使って各自のペースで問題を解きました。パソコンを使っての学習は、少しの時間でも子どもたちのペースに合わせ...
(2023/09/22 10:00)
もっと読む
小中学校のようす
算数マイスター 続々誕生! 5・6年生の算数マイスターが次々に誕生しました。今日から1・2年生が計算スタンプラリーに挑戦します。算数マイスターの子どもたちも先生方と一緒に下学年のチェック役として活動してくれます。
(2023/09/22 09:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
4年生では、国語科では「写真をもとに話をする」という学習に取り組んでいます。 和やかな雰囲気の中で発表者は笑顔で発表をすることができていました。発表が終わると先生からコメントをもらっていました。全員が発表した後、一人一人が学習を振り返って感想を書き...
(2023/09/21 10:00)
もっと読む
小中学校のようす
キャンプファイヤーです。学校からも先生方が来てくれて、楽しく活動しました。司会進行の子どもたちも、わかりやすく説明してくれて、立派でした。 火の女神と4人の火の子、入場です。 女神から火の子へ点火されました。 ダンスやゲームが...
(2023/09/21 09:00)
もっと読む
小中学校のようす
稲刈りのあと、もみを乾燥させる必要があります。 刈ったばかりのもみは水分がたくさん残っていて、すぐカビてしまうためです。 1週間ほど天日で干し、水分が15%を下回ったタイミングでイネを日陰に移動しました。 2023牧の原水田の全収穫量 ...
(2023/09/20 10:00)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
6年生】 国語では「物語を作ろう」です。 教科書の1枚の写真から想像できる物語をタブレットPCで作っています。 できあがったら,友だち同士で読み合って感想を打ち込んでいます。
(2023/09/20 10:00)
もっと読む
リンク
日誌
Weekly News
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/26
1,2年生校外学習③
| by:
7nen
《1,2年生校外学習③》
午後は「動物科学館」の中をみんなで見学しました。
バードホールでは熱帯の鳥たちが飛び交っていました。
撮影はできませんでしたが、暗い中で夜行性動物たちの姿を見ました。
たっぷり見学して、無事に学校へともどりました。
1,2年生のみなさん、今日は一日、お疲れ様でした!
16:41
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project