このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
お知らせ
ようこそ,
小林北小学校の
ホームページへ!
メールアドレス
kobayashikita-es@inzai.ed.jp
メニュー
トップ
行事予定
学校の概要
グランドデザイン
学級編成および沿革
校歌♪
転入のご案内
教育相談窓口
教育内容(教育課程・学校評価等)
教育課程
日課表
学校評価
研究研修
今日の給食
献立
年間行事予定
出席停止用紙
学校便り(月行事)
校長室だより
自然災害時の登下校
いじめ防止基本方針
各種リンク
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
クラブ活動
05/16 16:49
1年栄養教室
05/16 15:58
授業の様子
05/13 12:24
雨の日
05/13 11:43
授業の様子
05/12 11:07
5月の読み聞かせ・全校集会
05/11 12:02
掃除の様子
05/10 13:51
授業の様子
05/09 12:51
臨時休校中おすすめ学習・補助教材
下
のバナーをクリックしてください。
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
COUNTER
学校所在
大きな地図で見る
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=14
小中学校のようす(大森小学校)
今日の大森小学校 今日の清掃は、全校で校庭の草取りをしました。校庭の土が植物の成長に適しているのか、草がどんどん生えてきます。体育の時間や陸上練習に支障が無いように、トラック付近を中心に草取りをしました。すごい量の草が取れましたが、それでも草は多...
(2022/05/16 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林小学校)
がんばれ!小林小の陸上部! 5月12日(木)陸上壮行会がありました。 5月18日(水)に行われる三部会陸上大会に向けてこの1ヶ月余り、一生懸命に練習してきた陸上部のメンバー紹介や試技披露がされました。 より速く、より高く、より遠くへ! 小林小のユニフ...
(2022/05/13 09:00)
もっと読む
春の里山観察会の下見
5月14日(土) 親子で参加いただく「春の里山観察会」を実施します。 今日はその下見です。 千葉県森林インストラクターの皆様をお迎えし、当日と同じ時間、コースでの下見を行います。 さっそくスタート。田んぼ道をあるいて「草深の森」へ向かいます。...
(2022/05/07 12:00)
もっと読む
小中学校のようす(滝野中学校)
昨日の天候とは正反対となり,一面雲に覆われた1日でした。寒暖の差が大きいときもあり,今年の春は体調管理が難しいです。衣服の調整や水分補給をしっかり行うようにしましょう。 <1年生の様子> ○国語の授業では,図書室の使い方や本の借り方などについて確認...
(2022/05/05 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(本埜中学校)
湿度が高いという予報のようですが適度な潤いのある、ある意味 いい感じの朝です。しかし朝練を終えた生徒は「アツイです」「汗が 出ます」と多くの子が言っていました。朝の気温はそんなに高くな いのですが…。「でもゴールデンウィークにまた1日近づいたじゃ な...
(2022/05/04 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印旛中学校)
今日の6校時は学級活動でした。 3年生の修学旅行のスローガンが決まり、廊下に掲示してありました。 3年生は修学旅行に向けて、クラス別行動や班別行動のコースを考えていました。 2年生も6月に行われる自然教室のスローガンを決めていました。各...
(2022/05/03 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(西の原中学校)
今週の土曜日(25日)に本埜スポーツプラザで春季コスモスカップの決勝戦が行われました。1回戦は本埜中学校に8ー1で6回コールド、2回戦は木刈中学校に延長にもつれ込みながら、7-6でサヨナラ勝ちを収めました。準決勝は、印西・船穂・原山中学校の連合チー...
(2022/05/02 09:00)
もっと読む
リンク
日誌
Weekly News
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/25
駅伝競走大会
| by:
7nen
今日は印西市の駅伝競走大会でした。活躍する北っ子たちの様子を
ご覧下さい。
《開会式》
朝日を浴びて、堂々とした態度で臨みました。さあ伝説の始まりです。
《女子レース》
女子1区です。序盤から先頭争いに加わり3位でタスキを繋ぎました。
女子2区です。前の走者を追って、懸命に走っていきます。
女子3区です。タスキの受け渡しはスムーズでした。走りもいいです。
女子4区です。しっかりとした足取りで前の走者を追っています。
女子5区です。タスキをもらった時点では11位でしたが、意地を見せ
3人抜いて見事に入賞(8位)しました。
《男子レース》
男子1区がスタートしました。先頭で競技場をあとにしました。
男子2区です。4位でタスキを渡しました。快調な走りで前を追います。
男子3区です。目の前の走者を必死で追いかける気迫が伝わります。
男子4区です。前後との差が開いたため、一人旅状態で走っています。
男子5区です。9位と37秒差の10位でスタートしました。前の走者
が見えない状況からゴール前ではご覧のように3秒差まで肉薄しました。
《オープンロードレース》
女子のオープンロードレースです。1309mを駆け抜けました。
男子のオープンロードレースです。こちらは1533mの距離です。
《閉会式》
女子は8位入賞を果たしました。 男子は10位ながら敢闘賞受賞です。
選手全員12名での記念写真と・・6年生6人の思い出の記録写真です。
澄み渡った青空の下、北っ子代表12名は期待以上の力を発揮してくれ
ました。きっと学校からの応援の声が届いたのでしょう。お疲れ様。
14:18
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project