オンラインユーザー49人

カウンタ

COUNTER2054976
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

Welcome to MOTONO-ES

ようこそ 自然豊かな本埜小学校へ

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2020/06/17

草    原

| by 管理


 昭和の中期より放送され人気を博した懐かしの
『大草原の小さな家』。たぶん土曜日の晩ごはん前といえばこのドラマ、と決まっていた人も多いのではないでしょうか!
父ちゃんは強くて頼もしく、バイオリンが得意な、ことチャールズと、母ちゃんは、やさしく美しいキャロライン、そして個性的なメアリー、ローラ、キャリーの3姉妹の成長を描いた珠玉のホームドラマでしたね……。




そこで、今日は何の脈絡もらく年書写「草原」





「草」を書く時のポイント
とにかく中心線を意識しましょう。最初の字をどこに書くかで、作品の全体の印象が決まりますよ!
特に、くさかんむりのたて画は、中心線から左右の長さがおなじになるように書いてみましょう。
さて、お次は「原」を習字で書く時のポイント
「原」の部首は「(厂)がんだれ」といいますが、二画目に気を付けましょう。と教頭先生の的確な指導で、子どもたちも半紙にロックオン!!
二画目は、横画の途中から始まります。 どちらが出っ張るのか、確認してくださいね。




さて、年生の算数






問題です!
グラフに表すと良いのは
どれですか。
答えは1~4から
1つ選んで
番号を書きましょう。
1 学校のクラス別の6月の欠席者数
2 印西市の毎年3月に調べた人口
3 午前10時の学校の色々な場所の気温
4 4年生クラス全員の図書室の本を借りた数

棒グラフは量を比べる時に使います。比べたいものや、比べたい人、
 比べたい場所が2つ以上ある時に棒グラフを使うと便利です。

では、折れ線グラフは?折れ線グラフは???一つのものの変化をまとめる時に使います。
一つのものや、一人の人、一つの場所の変化について使われるのが折れ線グラフですね。


年生は理科の学習ですね!!



科学的な判断ができるようになるには、ある程度の「知識」が必要です。

理科では、国語などの文系教科とは違い、感情や印象に頼らず、科学的で定量的な判断ができるよう知識を得て、そして
さまざまな考え方ができるよう学習していきましょうね。




明日は、1年生、2年生、3年生の取材に行こうかな……。





迷信????



ミョウガ

日本の代表的な香味野菜の一つで、ほのかな苦味としゃきしゃきした食感が、暑い時期には一服の清涼剤のように、さわやかな気分にさせてくれる、…….辛みほんのり!ふわっと糠の味!美味しい(^▽^)


切らずにそのまま、ダイレクトにぬかに漬け

1日~2日漬けています。

忘れた頃に取りだすのがいいですよ(笑)

 

 

そのままでももちろん、

細かく刻んで混ぜておむすびや、

納豆に入れたり、冷奴に乗せても美味しいです。


 
 

もう、ほんとにクセになるくらい美味しいので、

切ってつけて、もう少ししっかり浸透させてもいいかも。

美味しい…ラブ♥ミョウガ!!!

 


本当かわからないけど、迷信で「ミョウガは食べ過ぎると物忘れがひどくなる」と言われてるのを一応に受けとめて、沢山食べられないのが残念ですが……
一説には
「茗荷(みょうが)を食べると物忘れする」
お釈迦様の弟子である周利槃特(しゅりはんどく)は、物忘れをする名人で、自分の名前も覚えられない人であったそうです。その槃特が亡くなり、墓から生えたのが茗荷であったから、茗荷を食べると物忘れをすると言う俗説が生まれたみたいです……。迷信ですね^_^;
夜に口笛を吹くと蛇が出るよ

雷様が鳴ったら、へそを隠しなさい

北枕で寝ると縁起が悪いよ

子どもが夜に火遊びするとおねしょするよ

茶碗を叩くと餓鬼が集まってくる

ツバメが低く飛ぶと雨が降る ...

夜に洗濯物を干すのは縁起が悪い

梅干の種を食べるとバチが当たる

びわを庭に植えてはいけない.

秋茄子(あきなす)は嫁に食わすな ...

食べてすぐ横になると牛になる

表札を釘打ちすると出世しない

遠くの音がよく聞こえると雨

くしゃみをしたときには誰かが噂をしている

手が冷たい人は心が温かい

アリが巣穴をふさぐと雨

ため息をつくと幸せが逃げる

一晩置いたお茶は飲んではいけない
まだまだ他にもありますが……。
子どものころ
よく、いろいろおばあちゃんやおじいちゃんに言い聞かせられていました。
ちょっと怖い迷信もありましたが……。



「迷信」も、全てに合理的な根拠はなくても
それぞれについてきちんと調査してみると、
それなりの理由があって、
先人の知恵だったり、生活習慣や作法の教えだったりと、
「日本の文化」が詰まっているような気がするのですが……。
また、「迷信」は親から子へ「教え伝える文化」かもしれません。

文化だと思うと、やはり今一度「迷信」について

考え直してみる

令和の時代なのではないかなぁと考える今日このごろです。

今の子どもたちいくつぐらい知っているのでしょうか??????
11:04 | 投票する | 投票数(9)

お知らせ

新しい健康観察カード(12月19日~)はこちらからダウンロードしてお使いください。
 

新着情報

 
1年生03/19 12:38
3,4年生03/19 12:29
2年生 03/19 12:26
のびのび学級03/19 12:24
5年生03/19 12:20
校庭の花03/18 13:31
1,2年生03/18 13:29
のびのび、ステップ学級03/18 13:26
5年生03/18 12:47
卒業式 203/15 12:44
令和5年度卒業式03/15 12:14
6年生 サプライズ03/14 16:36
1,2年生 体育03/14 16:14
表彰03/14 15:17
6年生03/14 13:39
休み時間03/14 13:37
卒業式練習03/14 13:34
2年生03/14 13:32
1年生03/14 13:29
児童集会 303/13 15:19
児童集会 203/13 15:10
児童集会03/13 13:59
4年生03/13 13:21
6年生03/13 12:26
卒業式 予行練習03/12 11:32
卒業式 体育館での避難訓練03/12 11:26
6年生03/12 11:24
2年生03/12 11:19
掲示 委員会活動紹介03/12 11:18
掲示「手を洗おう」03/12 11:16
1年生03/12 11:13
1年生03/11 15:14
6年生03/11 14:32
のびのび学級03/11 14:30
5年生03/11 14:27
2年生03/11 14:24
3,4年生 体育03/11 14:18
1から5年生03/08 12:51
6年生03/08 12:49
校庭 雪景色03/08 12:47
03/08 12:43
1年生03/07 12:25
6年生03/07 12:14
のびのび学級03/07 12:12
3年生03/07 12:05
4年生03/07 12:00
ステップ学級03/07 11:59
5年生03/07 11:55
2年生03/07 11:53
1年生03/07 11:42
職員室の冷蔵庫03/07 11:38
6年生03/07 11:34
卒業式 ピアノ練習03/07 11:32
3年生 おまわりさんにお礼03/07 11:29
ステップ学級03/06 14:06
のびのび学級03/06 14:05
3年生03/06 14:01
5年生03/06 13:20
卒業式練習03/06 13:18
2年生03/06 13:16
6年生03/06 13:11
1年生03/06 13:09
6年生03/06 13:07
1から5年生練習03/05 15:37
6年生練習03/05 15:35
のびのび学級03/05 15:33
2年生03/05 15:31
1年生03/05 15:29
4年生03/05 15:24
6年生03/05 15:22
5年生03/05 15:20
委員会活動03/04 16:00
たてわり遊び03/04 15:04
2年生03/04 14:14
3年生03/04 12:48
4年生03/04 12:45
ステップ学級03/04 12:44
5年生03/04 12:37
6年生03/04 12:35
1年生03/04 12:24
6年生を送る会 閉会式03/01 17:23
6年生を送る会 6年生03/01 17:20
6年生を送る会 5年生03/01 17:12
6年生を送る会 4年生03/01 16:59
2年生03/01 16:56
6年生を送る会 1年生03/01 16:38
6年生を送る会 3年生03/01 16:30
体育館でのワンポイント避難訓練03/01 16:21
2分の1 成人式03/01 16:17
保健室前03/01 16:14
3年生02/29 16:44
のびのび学級02/29 16:39
ステップ学級02/29 16:36
5年生02/29 16:34
2年生02/29 16:22
1年生02/29 16:16
校庭の樹木剪定02/29 09:03
3年生02/28 13:53
卒業式前、樹木の剪定02/28 13:50
幼稚園生02/28 13:47
本埜幼稚園 年長さん見学02/28 13:43
1,2年生02/28 13:37
4年生02/28 13:23
ステップ学級02/28 13:22
図工クラブの作品です。02/28 13:18
5年生02/28 13:13
のびのび学級02/28 13:07
3,4年生 体育02/27 15:24
幼稚園生02/27 15:20
3年生02/27 15:17
1年生02/27 15:14
ステップ学級02/27 15:12
本埜幼稚園 小学校見学02/27 15:09
3年生02/27 15:07
4年生02/27 15:03
のびのび学級02/27 15:00
窓掃除02/27 14:56
3年生02/27 14:54
ホームページアクセス数02/26 21:26
クラブ活動02/26 14:53
学校だより3月号 HP.pdf02/23 12:52
1,2年生02/22 13:05
3年生02/22 12:56
4年生02/22 12:54
ステップ学級02/22 12:50
のびのび学級02/22 12:48
5年生02/22 12:45
6年生02/22 12:43
2年生02/22 12:36
4年生02/21 14:07
5年生02/21 14:04
2年生02/21 13:54
6年生02/21 13:50
1年生02/21 13:47
3年生02/21 13:44
昇降口窓ふき02/21 13:42
5年調理実習02/21 12:07
縦割り遊び02/20 15:24
なわとび 上達02/20 15:20
大谷選手寄贈グローブで02/20 15:18
3,4年生 里山探検 202/20 15:09
3,4年生里山探検 102/20 14:24
4年生02/19 12:19
3年生02/19 12:14
5年生02/19 12:13
5,6年生02/19 12:09
1年生02/19 12:02
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。