このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校情報
校歌
沿革
学校経営計画
学校評価
学校だより
学校生活
今日の給食
各種届出書・申請書
いじめ防止基本方針
新型コロナウイルス対応健康観察カード
白鳥飛来状況
過去の白鳥飛来状況
メニュー
トップページ
学校情報
校歌
沿革
学校経営計画
学校評価
学校だより
学校生活
今日の給食
各種届出書・申請書
いじめ防止基本方針
新型コロナウイルス対応健康観察カード
白鳥飛来状況
過去の白鳥飛来状況
オンラインユーザー
14人
カウンタ
COUNTER
R4.10.25 100万アクセス達成 R6. 2.26 200万アクセス達成
お知らせ
こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
カレンダー
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
リンク
千葉県教育委員会
県教委ニュース
ちばっこ学力総合プラン
印西市教育センター
文部科学省 子どもの学び応援サイト
千葉県教育委員会より
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
県立図書館の電子書籍サービスについて(令和6年度第3回ちばインターネットアンケート調査の結果)
(2025/01/15 00:00)
もっと読む
令和6年度教育委員会会議
(2025/01/10 00:00)
もっと読む
県教委ニュースVol.348(令和7年1月-1号)
(2025/01/10 00:00)
もっと読む
インターネット出願 志願者マニュアルについて
(2025/01/10 00:00)
もっと読む
外国人(がいこくじん)のための入学者選抜手続(にゅうがくしゃせんばつてつづき)について Chiba Public High School Entrance Examination Procedure
(2025/01/10 00:00)
もっと読む
日誌
学校生活
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/06/14
本埜小の良さ、たくさん見つけていただきました!
| by
管理
13日(木)に、県教育委員会や印西市教育委員会の先生方が学校を訪問してくださいました。各クラスの授業を参観し、子供たちの良さなどを先生方にたくさん伝えてくださいました。また、もっと本埜小が素敵な学校になるようにアドバイスをくださいました。
1年生(算数):数図ブロックを操作して、たし算を理解する学習
2年生(道徳):自分の目標をもって、どんなにつらくても諦めないで目標の達成をしようとする意欲や態度を育てる学習
3年生(社会):印西市の農作物の種類や産地の分布について理解し、特に「米作り」について着目し、その仕事の様子について考える学習
4年生(体育):ラケットを使用した基本的なボール操作を身に付け、まっすぐ打ち返すための方法を考える学習
5年生(音楽):音の響きや声量のバランスなどに気を付けて、旋律の重なり方を生かして合唱する学習
6年生(外国語):タブレット端末を活用し、自分のお勧めの場所の紹介をするシートを作り、英語での発表の練習をする学習
ステップルーム(算数):サイコロと時計の秘密を見つける学習・正多角形の辺や角について調べる学習
のびのびルーム(自立活動):「あいうえおカルタ」作りを通して、日本語の習得や理解を広げる学習
アドバイスいただいたことを生かして、今まで以上に「わかる」「できる」授業を目指して、子供たちのために授業改善に頑張ろうと、職員一同が改めて感じた良い機会となりました。
12:14 |
投票する
| 投票数(1)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
出席停止の基準とフローチャート.pdf
01/15 13:06
感染症療養報告書.pdf
01/15 13:06
印西漢字マスター・英語マスターに挑戦
01/15 11:12
学校便り2月号.pdf
01/15 10:33
水面から飛び立つ様子など
01/15 07:22
なわとび練習(もと小タイム)
01/14 08:50
体育館脇の駐車場が使用できます!
01/14 08:05
「校内書き初め展」が始まります。
01/13 08:59
白鳥たちもお祝い!印西市「二十歳を祝う会」
01/12 20:20
子供たちの作品、ぜひ見に来てください!
01/10 13:04
3学期の給食がスタート!
01/09 12:35
「発見!本埜の白鳥」(3年生:総合)
01/09 10:47
1月8日(水)午後4時ごろの様子
01/08 17:05
白鳥たちの3学期?がスタート!
01/08 11:11
もっと優しい子・ともに学ぶ子・のびのびと活動する子
01/08 11:09
3学期がスタート!
01/07 10:31
新年を迎え、900羽!
01/05 07:29
3学期のスタートも間近
01/04 08:58
初日の出
01/01 07:00
700羽、超えました!
12/30 07:32
500羽を超えて飛来!
12/29 07:09
2学期の終わりに
12/23 11:39
2学期の終業式
12/23 10:05
白鳥の郷の22日(日)の様子
12/22 10:13
白鳥の郷の21日(土)の様子
12/21 10:30
楽しさいっぱいの児童集会
12/20 16:24
市内小中学校平和交流事業(6年生)
12/20 09:24
2学期末、1月号.pdf
12/19 13:47
「ちば夢チャレンジかなえ隊」が来校!
12/19 13:46
11月号.pdf
12/19 12:51
10月号 .pdf
12/19 12:51
12月号.pdf
12/19 12:48
9月号 .pdf
12/19 12:47
認知症サポーター養成講座
12/18 11:35
2学期最後の読み聞かせ
12/17 08:38
2学期最後のクラブ活動
12/17 07:32
清掃活動とワンポイント避難訓練
12/16 13:09
白鳥の郷の15日の様子(日曜日の午前10時頃)
12/16 08:15
お知らせ
住所 〒270-2324
千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
motono-es@inzai.ed.jp
年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project