このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校情報
校歌
沿革
学校経営計画
学校評価
学校だより
学校生活
今日の給食
各種届出書・申請書
いじめ防止基本方針
新型コロナウイルス対応健康観察カード
白鳥飛来状況
過去の白鳥飛来状況
メニュー
トップページ
学校情報
校歌
沿革
学校経営計画
学校評価
学校だより
学校生活
今日の給食
各種届出書・申請書
いじめ防止基本方針
新型コロナウイルス対応健康観察カード
白鳥飛来状況
過去の白鳥飛来状況
オンラインユーザー
10人
カウンタ
COUNTER
R4.10.25 100万アクセス達成 R6. 2.26 200万アクセス達成
お知らせ
こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
カレンダー
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
リンク
千葉県教育委員会
県教委ニュース
ちばっこ学力総合プラン
印西市教育センター
文部科学省 子どもの学び応援サイト
千葉県教育委員会より
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
国登録有形民俗文化財の登録について(令和7年1月24日)
(2025/01/24 00:00)
もっと読む
令和7年度千葉県県立中学校入学者決定二次検査の受検状況等について
(2025/01/24 00:00)
もっと読む
令和7年度(令和6年度実施)千葉県県立中学校入学者決定検査情報
(2025/01/24 00:00)
もっと読む
「第6回 ちば講座アワード」受賞団体の決定及び表彰式の実施について
(2025/01/24 00:00)
もっと読む
令和9年度全国高等学校総合体育大会「大会愛称」「スローガン」「シンボルマーク」「総合ポスター図案」の選考結果について
(2025/01/24 00:00)
もっと読む
日誌
学校生活
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/11/15
愛鳥画コンテスト
| by
管理
2階の廊下に各学年が「愛鳥活動」で取り組んだ愛鳥画が掲示されました。本埜の「白鳥の里」には14日時点で、白鳥が52羽飛来しているそうです。
各学年の「優秀賞」や「学年賞」が選ばれています。皆の思いの込められた絵がとても素敵です。
今日は、雨天のため、もと小タイムでのマラソン練習(3回目)は中止でした。金曜日で、各学年で外国語や外国語活動の学習がありました。
<3年生>友達の名前のアルファベットを覚える学習に取り組んでいました。
<4年生>ABCの歌を、歌いながら、アルファベットに慣れ親しんでいました。
<6年生>日本語の片仮名の発音と、英語での発音の違いを、担任の先生とALTの発音を聞き比べながら、自分たちで英語の正しい発音で言えるように取り組んでいました。
<5年生>友達と一緒に行ってみたい都道府県について発表できるよう、都道府県を選んだり、そこで食べられるおいしい食べ物などを考えたりして、英語で紹介する学習をしていました。
<1年生>どこの国が好きか、10個の国旗から選んで発表したり、YouTubeで英語の歌のアニメを見ながら、一緒にまねしながら楽しそうに歌ったりしていました。
<2年生>10の国の中から、どの国に行ってみたいかをお互いに聞いたり答えたりできるように取り組んでいました。
本埜小学校には、印西市から「ICT支援員さん」が2週間に1回、派遣されて来てくださいます。ICTの積極的な活用のために、子供たちに直接指導いただいたり、先生方にアドバイスをしていただいたりしています。
子供に提供するアプリの紹介などもしてくださいます。今日は、算数の足し算などでドリル学習するのに便利な「さがしてみつけてあわせテン」というアプリを紹介していただき、使い方などのレクチャーも受けました。
10:34 |
投票する
| 投票数(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
「行ってきます!」
01/26 10:19
1月最後の週末の様子
01/25 16:22
職員も研修!
01/24 11:33
笑顔が一杯!
01/23 12:35
授業参観となわとび発表会にいらしてください!
01/22 13:55
授業風景
01/21 10:51
「大寒」でも、元気になわび練習!
01/20 09:08
1000羽には…?
01/19 17:43
北風の厳しい中
01/17 15:37
防災とボランティアの日
01/17 13:35
なわとび練習や4年生の校外学習
01/16 09:24
出席停止の基準とフローチャート.pdf
01/15 13:06
感染症療養報告書.pdf
01/15 13:06
印西漢字マスター・英語マスターに挑戦
01/15 11:12
学校便り2月号.pdf
01/15 10:33
水面から飛び立つ様子など
01/15 07:22
なわとび練習(もと小タイム)
01/14 08:50
体育館脇の駐車場が使用できます!
01/14 08:05
「校内書き初め展」が始まります。
01/13 08:59
白鳥たちもお祝い!印西市「二十歳を祝う会」
01/12 20:20
子供たちの作品、ぜひ見に来てください!
01/10 13:04
3学期の給食がスタート!
01/09 12:35
「発見!本埜の白鳥」(3年生:総合)
01/09 10:47
1月8日(水)午後4時ごろの様子
01/08 17:05
白鳥たちの3学期?がスタート!
01/08 11:11
もっと優しい子・ともに学ぶ子・のびのびと活動する子
01/08 11:09
3学期がスタート!
01/07 10:31
新年を迎え、900羽!
01/05 07:29
3学期のスタートも間近
01/04 08:58
初日の出
01/01 07:00
700羽、超えました!
12/30 07:32
500羽を超えて飛来!
12/29 07:09
お知らせ
住所 〒270-2324
千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
motono-es@inzai.ed.jp
年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project