オンラインユーザー28人

カウンタ

COUNTER2932283
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/02/04

想像力が育つ「読書」

| by 管理
 火曜日は、学校司書による各学年での発達段階に応じた「本の紹介」や、「読み聞かせ」が行われます。今日の読み聞かせは、「もっと おおきな たいほうを」でした。

<5年生>

<4年生>

<6年生>

<3年生>

<2年生>

<1年生>

 絵本や挿絵がある本もありますが、基本的に、文字や文章から本の「情景」や「背景」、「主人公」や「登場人物」の気持ちや考えなどを想像することになるのが読書の良いところの一つです。それが、「想像力を働かせること」、さらには、「相手のことを考えて寄り添ったり、共感したりすること」につながることと思います。本埜の「も」、もっと優しい子になるためにも、「読書」にたくさん取り組んでほしいです。
12:42 | 投票する | 投票数(0)

新着情報

 
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。