オンラインユーザー20人

カウンタ

COUNTER2932211
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/02/07

5年生の校外学習

| by 管理
 5年生が、校外学習で「JFEスチール工場」と「千葉県立中央博物館」に見学に行きました。
<7:00 体育館に集合し、健康観察をしてから出発です。>


 バスの中では、一人一人が用意したクイズで、頭の体操をばっちりしました。
<見学センターに到着>

担当の方が、丁寧に工場や鉄についての説明をしてくださいました。お土産に、鉄鉱石とコークスもいただきました。

工場の敷地は、東京ドーム164個分もあるそうです。

「鉄作り」のDVDの視聴後、見学の準備で「ヘルメット」を着用しました。

見学センター以外は撮影が禁止です。
 子供たちは、バスで敷地内を移動し、「熱間圧延」を行う建物の見学などをしました。厚さが26㎝もある、1100℃の熱い板(スラブ)を、薄くのばす工程や、ロール状に巻いて移動する様子なども見学できました。

<千葉県立中央博物館>

最初に、担当の方からのガイダンスを伺い、お楽しみのお弁当タイムです。


<博物館の見学の様子>ほぼ貸切状態で、見学できました。

 展示物の中に、「旧本埜村龍腹寺」の綱吊りの写真がありました。
集落の外からの災いを防ぐために、辻切りや綱吊りなどが飾られることがあるという「村境」の解説も添えられていました。

16:13 | 投票する | 投票数(0)

新着情報

 
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。