オンラインユーザー26人

カウンタ

COUNTER2144872
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

Welcome to MOTONO-ES

ようこそ 自然豊かな本埜小学校へ

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2020/07/29

virus

| by 管理


 virus????
 
ラテン語読みの「ウィールス」を採択し、 

 読みやすいように「ウイルス」としたようです!!


COVID-19これは、まずCOはCorona、

VIはVirus(ウイルス)。

DはDisease(病気)

19は2019(発見された年を表します)

それぞれの頭文字をとって「コヴィッド19」




4年生が作ってくれたパンフには

 感染症の種類や感染経路、基本的な対策法などを解説されています。

 また、驚いたことに生活の中から病原体をゼロにすることは困難ということでした。


そうなんです、感染症を完全に避けることはできないということなんです。


しかし、日ごろからこのパンフで紹介してある予防対策を心がけることで発症のリス

クを減らすことは可能だということです。


感染経路をシャットアウトするために手洗い、消毒、マスク着用などを徹底し

、生活リズムや食生活を整えて感染症にかかりにくい身体を

作っていきましょうとのことでした。












私なんか算数というと、小学校の時は、こんな感じでした^_^;

1+9+3=      一休さん

1+5は!?        イチゴ!!

1+1=!?        田んぼの『田』

1+10+4+6は!?       伊東四朗!!

 


でも4年生は、自分なんかより確実にレベルが高い

 「・・・あれ?・・・・お、・・・およ、・・・おろろ・・・おろ!」

「・・・・・〜〜〜〜ッ!!!!」


4年生は、江戸時代のはじめに中国から小数について勉強中でした。。


江戸時代は、このようなもので……


0.1=一分


0.01=一厘


0.001=一毛


これが、日本で昔から金利の単位として使われていた「割」とあわさり,利子計算に


0.1=一割


0.01=一分


0.001=一厘


0.0001=一毛



と名づけた数が使われるようになったとさ……。


 でも数の世界は小学校でで終わりではありません。


中学生になると、負(マイナス)の数を知ることにより、


数直線の0より左側の世界を知ることになりますよ。


中学3年生になると、分数や小数では表すことができない数を知り、√(ルート)

 を使った数を学習します。

これによって,さらに細かい数も表せるようになったのです。




で、さらに高校生になると、2乗して−1になる数 i(虚数単位)を使った


複素数(ふくそすう)の世界を知ることになるのです


 


 


 皆さん❗2年生は、生活科で「むしをさがそう」です!!


皆さんは、虫は好きですか????


私は、…………

季節的に、採集シーズンど真ん中❗


 


カエクワカブバッ活動❗


2年生の皆さんお疲れ様でございます❗



梅雨の長雨とコロナが続く

 


虫採集シーズン❗到来

絵文字:晴れ


(;゚Д゚)

 


学校帰りに

 


ちょこちょこ グラウンドの

 


採集ポイントを

 


回っておりましたが

 


空振りの連続をしておりました❗



2年生は、天候も悪くなかなか採集に出られず


ウズウズ❗


しておりましたが


7月29日(水)❗



バッチリの天候回復❗ でも曇りですが

 


(;゚Д゚)

 


気温も上がり

 


なんとか虫採集日和になりましたので


グラウンドに出掛けました❗


 小型のアマガエルも発見❗


(;゚Д゚)


よし❗(;゚Д゚)


幸先の良いスタート❗



良い感じです❗


それから、トノサマバッタオス、メス


ダンゴムシ、トンボも発見❗


2時間目の昆虫たちの飛びの良さに、カブトムシ発見への期待が高まるなか……


 パーフェクト採集はなりませんでした(;゚Д゚)


予想外の採集結果となった今回の虫採集でしたが


地元本埜でこれ以上ない素晴らしい採集経験を積むことが出来ました!


この勢いそのままにカブトムシ採集に挑戦できるのか? 楽しみです!!













言葉というものには不思議な力があります。

 言葉により幸せをつかむことも、

言葉によりチャンスを逃してしまうことも多々あります。

そんな不思議な言葉の中でもかなり不思議な言葉がそう「敬語」です。


敬語の使い方は非常に難しく、社会人でも正しく使っている人は決して多くありませ

ん。敬語の使い方を身につけるためには、

まず敬語の歴史を知り、敬語の成り立ちや意味を正確に理解する事です。

そうする事で、おのずと敬語の使い方が分かるようになります。

5年生ではそんな学習をしていました。

 

























~お家での家庭科~



完ぺきな、て・ぬ・き



使うお豆腐はスーパーで売っている普通の木綿豆腐。

それだけのシンプルな湯豆腐が我が家の定番です。
 
手作りの手抜きポン酢と一緒に。

 豆腐だけでも、美味しいじゃ~ん。


コレなら、鱈を買って来なくてもOK!。

 

豆腐だけ湯豆腐、これから、登場回数が増えそう。(笑)


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。
12:46 | 投票する | 投票数(8)

お知らせ

新しい健康観察カード(12月19日~)はこちらからダウンロードしてお使いください。
 

新着情報

 
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。