オンラインユーザー22人

カウンタ

COUNTER2147515
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

6年生のページ >> 記事詳細

2020/05/16

メッセージ第10号~熱中症にも注意を~

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理
 今週も金曜がやってきました。今週は、どんな1週間でしたか?1日日記や取り組んだことメモは、続けていますか?ほんの少しのことでもずっと続けるって難しいことだなと感じます。1日日記をずっと続けている人は、学校が再開するまで、学校が再開してからもずっと続けてみてください。とてもすばらしいことです!

 今日は、「熱中症の注意について」お知らせします。
 毎年、梅雨(つゆ)が明けて、気温がぐっと高くなる7月や8月は熱中症に気を付けて生活する人が多いと思います。しかし、1番最初の熱中症に注意しなければいけない時期は、「5月の暑い日」だそうです。ここ数日、気温が高い日が続きました。30度前後まで上がった地域もありました。まだ暑さに体が慣れていないこの時期だからこそ、油断せずに自分でできる熱中症対策をしましょう。
 学習計画の中に「体育」として運動も入れてあります。1時間の中にもこまめに休けいを入れて取り組みましょう。(〇分やったら〇分休けいをセットのようにしてみるとよいと思います。)ずっと家の中にいて、体力不足になると、それも熱中症の危険がありますので、バランスが大事!

 <熱中症予防のポイント>
①水分をこまめにとる。
②帽子などで日ざしをよける。
③服装を工夫する。
④エアコンや扇風機で室内をすずしくする。
⑤睡眠とバランスの良い食事をしっかりとる。


 6年生にとっては、自分でできるものがほとんどですね。熱中症になるときは、「自分が熱中症になる」とは気付かないことが多いです。大丈夫そうでも、日ごろから心がけて過ごしてください。


09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)