オンラインユーザー9人

カウンタ

COUNTER2080357
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2020/08/27

国語

| by 管理


 学習指導要領によると、小学校低学年の「国語」に関する内容「 書くこと」に、


 経験したことや想像したことなどから書くことを見付け、

必要な事柄を集めたり確

かめたりして、伝えたいことを明確にすること。


自分の思いや考えが明確になるように、事柄の順序に沿って簡単な構成を考えること。


 語と語や文と文との続き方に注意しながら、内容のまとまりが分かるように書き表

し方を工夫すること。


と、示されています。1年生の文章を書く能力は、それほど長い文章を書くほどまでに

は育っていないため、教科書では2年生で「はじめ」「中」「おわり」を意識して書く

ことと、文章を順序立てて書けるように単元が構成されています。


今日は、2年生は、全員共通のお題「夏休みのこと」です。


原稿用紙の書き方も指導されていました。


題名は、上を2~3マスあけて書き始めます。

名前は、下が1~2マスあくように書きます。

また、せいと名の間は1マスあけるのがふつうです


本文の書き始めや、改行して新しい段落にする場合は、上を1マスあけて書きます。


句読点(「。」や「、」)は、文字と同じように、1マスに1つ書きます。

位置は、マス目の右上です。

句読点は、行のはじめに書くことはできません。

句読点が行の最後にきて下にマス目がない場合には、最後のマス目に文字といっしょ

に書きます。または、欄外に書いてもかまいません。


小さな「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」は、

ふつうの文字と同じように、1マスに1文字書きます。位置は、マス目の右側です。


会話文は、かぎかっこ(「 」)を用いて書きます。

会話文の終わりの句点(。)とかぎかっこ(」)は、1つのマス目に書きます。

会話文が2行以上になる場合は、次の2つの書き方があります。

会話文の書き始めは、原則として行を変えます。

会話文のあとに続ける文は、原則として行を変えて書きます。

それが段落の変わりめでない場合は、上を1マスあける必要はありません。


2年生でしっかりやっておきましょうね(*^o^*)

 




私も書いてみるか……


 夏「夏休みのこと」
  
夏休みのある日


いつものように、7時くらいになって

「きょうのよるごはんは、なにかなぁ」と考えていると、

お父さんが、なにやら、なべで何かをゆでているのが目にはいりました。

お父さんは40分もなにかをゆでていました。ながいなあと思いましたが

お父さんにまちがいはないとしんじていました

そのあと、ザーと何かをいっぺんにザルにうつすと、

ゆげがもくもくと入道雲のようにキッチン内にあがりました。

つぎに、あつあつのなにかで、ゆびをやけどをしないように、

ときどきゆびさきを水でぬらしながら、

なにかを洗っています。

 「あ。」

「ぉほおおぉおおおうぅぁあああ   あ・・・・・っおお・・・」

「なんてこったあああああああああああああああーーーーーー」


お父さんは大きな声をだしました。

 「めんつゆが……い。」


そのひとことで、ひとつのなぞがとけたのです

なにをつくっていたか……

わたしはお父さんがなにをつくっているのかわかってしまいました。

 「そうめんをつくってたんでしょ。」

 「あたり。(*^o^*)」
  
 

近くのコンビニにめんつゆを買いに行って、

のびたびろびろのそうめんができあがりました。




*一部ハクション……フィクション……

想:よし・・・よし・・・あっ、うわあああああああああああああ!!!

やっぱ、作文力の限界を感じてしまいました。もっと勉強しなくちゃ……
  
でも、階段をまた一つ登った気がして嬉しかったです。




んと奇遇


年生も国語の授業でした。

「よく見て、話し合おう」


1 単元の目標


写真をよく見て気付いたことを、互いの意見の共通点や相違点に着目しながら話

し合うことができる。


2 授業の流れです  


 1 学習の見通しを持つ。


 2 グループで話し合う写真を選ぶ。(三密を防ぐためにカット)


 3 写真をよく見て、気付いたことをメモに書く。


 4 メモを元に話し合う。(三密を防ぐためにカット)


 5 学習を振り返る。 


 6 先生のアドバイス  

 田んぼやお餅の写真を見て、話し合っていました。


10:21 | 投票する | 投票数(7)

新着情報

 
今年度最終03/28 17:10
職員室 離任式03/28 16:56
離任式について03/28 09:24
今年度 22日下校03/27 16:23
今学期、22日の写真03/27 16:09
卒業生制作 写真立て03/25 14:08
22日におわかれした先生03/25 14:00
令和5年度03/24 11:35
4年生03/22 13:04
修了式03/22 12:46
年度末号.pdf03/22 10:05
バス03/21 14:58
下校03/21 14:55
學校の花03/21 13:09
のびのび学級03/21 13:07
2年生03/21 13:05
4年生03/21 13:02
ステップ学級03/21 12:51
3年生03/21 12:47
5年生03/21 12:46
5年生03/21 12:44
1年生03/21 12:41
大掃除03/19 17:10
1年生03/19 12:38
3,4年生03/19 12:29
2年生 03/19 12:26
のびのび学級03/19 12:24
5年生03/19 12:20
校庭の花03/18 13:31
1,2年生03/18 13:29
のびのび、ステップ学級03/18 13:26
5年生03/18 12:47
卒業式 203/15 12:44
令和5年度卒業式03/15 12:14
6年生 サプライズ03/14 16:36
1,2年生 体育03/14 16:14
表彰03/14 15:17
6年生03/14 13:39
休み時間03/14 13:37
卒業式練習03/14 13:34
2年生03/14 13:32
1年生03/14 13:29
児童集会 303/13 15:19
児童集会 203/13 15:10
児童集会03/13 13:59
4年生03/13 13:21
6年生03/13 12:26
卒業式 予行練習03/12 11:32
卒業式 体育館での避難訓練03/12 11:26
6年生03/12 11:24
2年生03/12 11:19
掲示 委員会活動紹介03/12 11:18
掲示「手を洗おう」03/12 11:16
1年生03/12 11:13
1年生03/11 15:14
6年生03/11 14:32
のびのび学級03/11 14:30
5年生03/11 14:27
2年生03/11 14:24
3,4年生 体育03/11 14:18
1から5年生03/08 12:51
6年生03/08 12:49
校庭 雪景色03/08 12:47
03/08 12:43
1年生03/07 12:25
6年生03/07 12:14
のびのび学級03/07 12:12
3年生03/07 12:05
4年生03/07 12:00
ステップ学級03/07 11:59
5年生03/07 11:55
2年生03/07 11:53
1年生03/07 11:42
職員室の冷蔵庫03/07 11:38
6年生03/07 11:34
卒業式 ピアノ練習03/07 11:32
3年生 おまわりさんにお礼03/07 11:29
ステップ学級03/06 14:06
のびのび学級03/06 14:05
3年生03/06 14:01
5年生03/06 13:20
卒業式練習03/06 13:18
2年生03/06 13:16
6年生03/06 13:11
1年生03/06 13:09
6年生03/06 13:07
1から5年生練習03/05 15:37
6年生練習03/05 15:35
のびのび学級03/05 15:33
2年生03/05 15:31
1年生03/05 15:29
4年生03/05 15:24
6年生03/05 15:22
5年生03/05 15:20
委員会活動03/04 16:00
たてわり遊び03/04 15:04
2年生03/04 14:14
3年生03/04 12:48
4年生03/04 12:45
ステップ学級03/04 12:44
5年生03/04 12:37
6年生03/04 12:35
1年生03/04 12:24
6年生を送る会 閉会式03/01 17:23
6年生を送る会 6年生03/01 17:20
6年生を送る会 5年生03/01 17:12
6年生を送る会 4年生03/01 16:59
2年生03/01 16:56
6年生を送る会 1年生03/01 16:38
6年生を送る会 3年生03/01 16:30
体育館でのワンポイント避難訓練03/01 16:21
2分の1 成人式03/01 16:17
保健室前03/01 16:14
3年生02/29 16:44
のびのび学級02/29 16:39
ステップ学級02/29 16:36
5年生02/29 16:34
2年生02/29 16:22
1年生02/29 16:16
校庭の樹木剪定02/29 09:03
3年生02/28 13:53
卒業式前、樹木の剪定02/28 13:50
幼稚園生02/28 13:47
本埜幼稚園 年長さん見学02/28 13:43
1,2年生02/28 13:37
4年生02/28 13:23
ステップ学級02/28 13:22
図工クラブの作品です。02/28 13:18
5年生02/28 13:13
のびのび学級02/28 13:07
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。