Gw明けの月曜日、私達の気持ちに比例?してかドンヨリとした天
気です。今週は土曜日もあり長い1週間になりそうです。生徒達も
わかっているようで「今週は1日多くてキビシイ週です」と。元気
に挨拶はしてくれますが1人、空を見上げて「ザリガニ釣りが遠い
過去みたいです」と言ってきました。ホントだよ…懐かしいなぁ。
2年生の様子(数国社体英理)
数学は『式の計算』今回は文字式を使ってあることを説明
する?国語は『タオル』内容をみんなで確認して行きます。
社会は”地図記号”を覚えます。「これなんだっけ?」体育は2
度目の”シャトルラン”。理科は化学式の作成に大苦戦です。
3年生の様子(国社体英道数)
国語は『漢字ー音の種類』のまとめ。ワークを使ってみんな
で確認。社会は『地形図』土砂などが堆積して扇のような半
円錐状の形を何と言う?体育は”1000、1500m走”みな必死。
英語は<現在完了形>。ALTはサッカーをしたことがある?ない?
