美化作業のお礼

保護者・地域の皆様へ
 5月13日(土)12:30から行われた、PTA美化作業にたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。天気予報通り、あるいはそれ以上に雨が降ってしまい、一時は中止も考えましたが、生徒は校舎内の美化作業を行うなど、多少の変更はあったものの、保護者の方、地域の皆様にご協力いただき、実施することができました。本当にありがたく思います。今後とも本埜中学校をどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


COUNTER850927

新着情報

 

パブリックスペース

毎日新鮮05/26 09:13
驚異の記録05/25 10:29
chromebook活用について05/24 13:25
いんザイ君じゃねーよ05/24 13:00
ベストを目指して05/23 13:25

お知らせ




日誌

2022年度 >> 記事詳細
2022/06/14

「教科的には今日が良かった」

固定リンク | by:管理者
また涼しい朝でした。梅雨寒とはいえ ”こんなにもかった?” と思
ってしまいます。今日は明日が県民の日と言うことで生徒達は「い
や~、ホントうれしい」「千葉県民で良かった」など言っています。つ
い「教科的には今日が良かった」など贅沢な要求も。技術のラジオ作
りがしたかったとの事。ゆっくりできる事に感謝しようじゃないか。

2年生の様子(理理社数国総)
   理科はマグネシウムと酸素の化合比を求めたり、グラフから
   読み取ったりする問題に「数学みたいだ」と悪戦苦闘。社会は
   『中国・四国地方』大きくながめるとどんな特色がある?数学
   は『連立方程式』いろいろな問題に各自取り組んでいます。
           
           
           
  
3年生の様子(社英数体理総)
   英語は友達と修学旅行の話題で会話活動。意外な答えにおも
   わず ”Really?" 数学は『根号を含む式』の入試を意識した問
   題に挑戦。体育は最後の『ハードル走』タイム取りです。
   科は『細胞分裂』を発見しようと顕微鏡を必死に覗きます。
           
           
           
08:15 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)