曇りの朝、紫陽花が昨日の雨でしょうか濡れています。やはり紫
陽花は雨に濡れている感じが似合います。県民の日を終えた生徒達は「ゆ
っくりしました」「修学旅行の準備をしました」等、有意義に過ごした
ようで元気に登校。3年生は今日の授業(音音美美英)も後押ししてい
る?「勉強ほとんどなくて最高」と。音楽、美術も勉強だと思うけど…。
2年生の様子(英体音理国)
英語は<接続詞ーif,because,when>を復習。”If I'm free, Iwant to
watch TV."体育は『ハードル走』タイム取り前最後で練習に
熱が入ります。音楽はリコーダー。みんなでタンギングのリズ
ム合わせ練習。理科は顕微鏡操作と観察記録の取り方を復習。


3年生の様子(音音美美英)
音楽はリコーダー。タンギングリズム練習。その後、音楽祭で
歌う曲決め。候補曲を聴き「みんないい曲、どれも歌いたい」
美術は『心の自画像』完成に向け、細かな微調整。英語は<分
詞>を含む既習事項の会話活動。アイコンタクトもバッチリ?
