大汗が
止まりません。この暑さはどうなっているのでしょうか?電力逼迫、水不足、熱中症とこの夏は心配が多くなりそうです。そんな中
でも元気な生徒達、もちろん大汗ですが。そして「先生、もう夏休みで
も良くないですか」と。賛成意見が多い中「でも夏季講習は気が進ま
ないなぁ」と言う3年生も。とりあえず、待望?の夏休みは3週間後だ。
2年生の様子(体英技技道学)
体育は『ソーラン節』部分部分に分けて少しずつ正確な動き
の確認をします。英語は校外学習の思い出を英作し発表の準
備をします。技術は『ラジオ作り』もほぼ終わり、ラジオ製作
等のレポートを作成。道徳は『SOSの出し方』を考えました。



3年生の様子(数社理体国学)
数学は『根号を含む式』のいろんな問題に挑戦。「この形式は
どう考える?」社会は『国際競争と国際分業』世界が一体化し
て世界競争が激化?体育は『ソーラン節』動きも揃ってきま
した。国語は修学旅行に関しての俳句・短歌作り。PCで共有。


