小規模特認校について

印西市に在住または転居予定の皆様へ
 印西市では、令和5年4月より、希望により市内全域から小規模特認校を選択できる小規模特認校制度を導入し、本校は市内中学校で唯一の小規模特任校に認定されています。この制度は、従来の通学区域は残したままで、特定の小規模の学校において、通学区域に関係なく印西市内のどこからでも就学を認める制度です。
 詳しくは印西市ホームページをご確認ください。
 また、小中学生のお子さんを持つ保護者の方で、見学を希望される場合は、印西市教育委員会学務課、及び本埜中学校までご連絡ください。

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


COUNTER901449

新着情報

 

パブリックスペース

何で授業なんですか09/29 12:45
全身全霊09/28 09:34
前日準備09/27 14:58
予行練習09/26 11:36
R5前期教育活動アンケート.pdf09/25 15:32
涼しい09/25 14:18
R5学校便り9月HP.pdf09/23 11:53
雨のち曇09/22 07:59

お知らせ




日誌

2022年度 >> 記事詳細
2022/07/14

「元から5時間ですよ」

固定リンク | by:管理者
どんよりとした天気、梅雨の時季を感じさせるジメジメ感もありま
す。水分補給はこまめに取らせたいと思います。学校は今日は部活
動OFF日、職員会議でもあるので5時間一斉下校です。生徒達は「う
れしいです」と。私が「夏休み準備期間で終業式まで5時間にしたよ」
と言うと「元から5時間ですよ」とお約束?のツッコミが来ました。笑

2年生の様子(英体音美国)
   体育は『ソーラン節』の抜き打ちテスト?2人ずつ全体の
   で披露。音楽は『リコーダー』で「カノン」3つのループで
   順々に演奏していきます。美術は『空想の世界』を仕上げた
   人から提出。国語は「文集ひざし」に出す作文に取り組みます 
   
   
   

3年生の様子(社家英音美)
   社会は『平和主義の意識と日本の役割』国際社会の中でどの
   ような役割を果たすべき?家庭科は『ブランケット作り』フ
   ェルトを切ったり、縫い込んだりと集中します。英語は『CM
   作り』売り込み用ポスターも作成?音楽は最初の合唱曲練習。
   
   
   
09:06 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)