風のおかげで涼しく感じる朝。今週は生徒にとって最大の敵?最も嫌なもの?定期テストがあります。3年生は特に憂鬱さを感じているか
も知れません。2年生は今週末に大会も控えますので部活動特別練習
もあり大変です。「どっちが気になる?」には多くの生徒が「もちろん
大会です」と。夏休みから頑張っていたからな。どっちも頑張れ!(^_^)v
2年生の様子(国数体社英理)
国語はテストに備え大事な部分を再確認。数学は『1次関数』
章末テストの間違えた問題を再挑戦。体育は『ムカデ競走』イ
メージがつき、だいぶ速くなった?社会は地理の復習。大事な地
名は大丈夫?理科は実験「デンプンにだ液を入れる」のまとめ。


3年生の様子(理体英数社国)
理科は『命のつながり』生物の進化とは?何によって変化し
ていく?体育は体育祭練習『集団行動』は進化?動きを取り
入れます。英語は<関係代名詞ー主格>"The teacher who takes
the pictures is the principal."数学は「関数 y=ax²」を学びます。



安全の日(1次避難訓練の様子)
”自分の身は自分で守る” 今日は4時間目の正午ジャスト。授業に
集中していて一瞬あせる?いえ、いつでも落ち着いて対応します。


