覚悟していたからかあまり寒く感じない朝です。しかしこの後気
温は下がっていくそうなので覚悟していきます。生徒達も12月からの寒さ
は聞いていたようで今日は完全防備?まずは手袋をする生徒が増えた
感じです。しかし「温かそうだよな」と言うと「いいえ、真冬は手袋して
ても寒いっす」との返事が。そうか、自転車だもんな、そりゃ寒いよな。
2年生の様子(理英音美社)
理科は『電流と回路』熱を伝えやすい物質は何だった?英語は
<比較>不規則に変化する語は覚えた?単語カードが配られ…。
音楽は来週のテストに備えリコーダーで「故郷」を練習。美術は
『木彫レリーフ』花弁や葉の薄さ、表面の凸凹をリアルに表現。




3年生の様子(英社国音美)
英語はALTとスピーキングテスト。緊張しながらもスムーズに
会話をしていました。社会は『私達の消費生活』希少性とは?
国語はことわざ慣用句の問題解き。音楽は予餞会の合唱曲が
決まり歌のイメージ作り。美術は『篆刻』細部を仕上げます。


