昨日は暖かく、今朝の外の匂い?や空気感も何か卒業の時期を思わせ
ました。今日も暖かい1日になるとか、体調管理は気を抜かずに行き
たいです。今日は「月曜を乗り切ったし、波に乗ったよな?」と声かけ
をしました。通常なら「はい」と返ってきますが部活の生徒や3年生が
揃って「ダメです、波に乗れません」と。ん?疲れが溜まってきたかな?
2年生の様子(国英体数理総)
英語は<SVOC文>"Taking a bath makes me relax."に対して
"Taking a bath makes me sleepy."体育は『柔道』投げ技を習
い豪快に決まった?数学は『確率』実験の前にまずは確率を
求めます。理科は『天気の変化』飽和水蒸気量と湿度を計算。

3年生の様子(数社技体英総)
数学は公立入試過去問題の解説を聞きます。「1って素数?」素
朴な疑問が。社会は章末確認テストに向け、各自内容や用語を
暗記。技術はついに完成。出来たキーホルダーを見せ、笑顔で
パチリ。体育は『バドミントン』今日は空振りはしなかった?

食育指導(2年生 講師:給食センター栄養士)
「地産地消」についての話を聞きました。おいしく食べている給
食の食材は安全・安心な地元産。今日も感謝していただきます。