カウンタ

ようこそ1701909ありがとうございました。

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

平成30年度行事予定(拡大表示できます)

リンク

お知らせ

平成29年度,本校は算数科を研究教科に設定して,研修を進めています。

 

日誌

研修日誌
12
2018/02/13

校内授業研修会(特別支援教育)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 2月6日(火),印西市教育委員会から講師の先生をお招きし,
特別支援教育の授業研修会を行いました。

 助数詞の学習をしました。
 何個,何本,何束など,野菜の数量を表す時の言い方に
ついて学習です。







 研究協議


 講師の先生の指導

11:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/06/28

第2回校内授業研修会(6年算数)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 6年生算数 分数のわり算を考えよう





08:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/06/27

第2回校内授業研修会(5年算数)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 6月27日(火),第2回目の校内授業研修会を行いました。
 5年生算数 小数のわり算を考えよう








19:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/06/21

第1回校内授業研修会(3年算数)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
3年生算数,わり算の導入の様子です。













17:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/06/20

第1回校内授業研修会(4年算数)

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 4年生算数科の授業研修会の様子です。
 4角形を平行な辺の数で仲間分けしました。








15:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/10/19

第2回国語科授業研修会

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 3年生の国語科の学習です。
 絵文字の特徴について書かれた説明文を読み取り,発表し
合いました。







 5年生の国語科の学習で『大造じいさんとがん』の山場は
どこかについて意見をたたかわせました。





19:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/06/17

第1回国語科授業研修会

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
  6年生の国語科で,グループで話し合う学習をしました。
 児童集会で,どのようなゲームをしたらよいか話し合い,
実施するゲームを一つ決めました。全員が納得する形
で終わるにはどうしたらよいかよく考えて話しあっていま
した。





 1年生の国語科で,はじめて説明文の学習をしました。





 ワークシートに考えを書いてみました。


 動作化を取り入れて,場面の様子を表現します。




19:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/01/21

道徳授業研修会3

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
  道徳の授業研修会,3年生は「信頼・友情」について考える
授業を行いました。




 2年生は,「善悪の判断と勇気」について考える授業を行い
ました。



20:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/01/21

道徳授業研修会2

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
 道徳の授業研修会,6年生はもとのごとを簡単に諦めない
ことや,勇気を持つことなどについて考える授業を行いました。




20:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/01/21

道徳授業研修会1

Tweet ThisSend to Facebook | by:担当1
1月21日(木)に教育センターから講師の先生をお招きして
道徳の授業研修会を行いました。
 4年生は「信頼・友情」について考える授業を行いました。



20:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12