キャビネット

現在公開されているキャビネットはありません。
COUNTER2083736

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

リンク

◆千葉県教育委員会        
   

◆県教委NEWS


◆ちばっこ学力向上総合プラン

 
 
◆遊・友スポーツランキングちば


◆いきいき子育て広場
親力アップいきいき子育て広場
 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす

日誌

本埜第二小学校子どもページ
2018/02/16

最後のふれあい集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当

2月1日に全校でふれあい集会を行いました。

なかよし班ごとに分かれて,玉入れとデカパンリレーをしました。

最後のふれあい集会だったので,みんないつも以上に楽しんでいました。

みんなの笑顔がみられたので,時間をかけて計画したかいがありました。

20:49
2017/05/29

もとにのみんなでなかよくしようね

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当
第一回ふれあい集会をやりました。
内容は「宝文字探し」をしました。

 

意外と早く見つかったので、簡単だったようです。



全校で協力して、見つけた文字をならべかえて、文を作りました。



これからも全校で仲良くしていきたいと思います!

15:19
2017/02/06

第2回ふれあい集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当

今年二回目のふれあい集会を行いました。
今回は「新聞でピョン!」です。

  
 

なかよし班ごとにわかれて、競争しました。
上級生と下級生で協力し合って、楽しい時間をすごしました。
優勝は、3班でした。
少しむずかしかったけど、どの班も笑顔があふれていました。

15:10
2016/06/14

あいさつ運動頑張ったよ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当
 6月9日~6月16日にあいさつ運動をやりました。最初はみんな声が小さかったけど、やっていくうちに全校のあいさつの声が大きくなりました。そして、あいさつ運動が終わった後も、みんな声が大きかったたので、私たち(運営委員会)が、頑張ったかいがありました!

 


15:26
2016/05/26

第一回ふれあい集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当
5月26日(木)に全校で行うふれあい集会をやりました。宝文字探しをやり、1年生から、3年生までが活やくするチェックポイントがありました。みんなすごく楽しんでいて、特に一年生も楽しそうだったので、みんなの笑顔が見れました。

   

15:20
2016/02/01

ふれあい集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当
 1月28日に全校でふれあい集会をしました。
1年生から6年生までのみんながすごく楽しんでいました。
  

17:04
2015/06/10

あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当
6月8日にあいさつ運動をしました。思っていた以上にあいさつをしていてよかったです。各学年にあいさつしに行った時も大きな声でできていたのですごいなと思いました。
  

13:02
2015/05/28

第1回ふれあい集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当
 5月28日に、全校で、宝文字さがしをしました。その中には、1年生から3年生が活躍する所があり、1年生から3年生も喜んでいました。

  
                     

15:09
2014/06/30

ふれあい集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:子どもHP担当

 一年生から六年生で行う、ふれあい集会を行いました。
今回はなかよしグループごとに戦うレクを行いました。
初めてやったレクもあったので、みんな大変そうでしたが楽しくできてよかったです。




10:18