学習・補習教材はこちら
漢字マスター過去問題・練習問題はこちら
ダウンロードする度に問題が変わる「むげんプリント」へのリンクを設定しました。
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、画面下部の「パソコン」のアイコンをクリックしてください。
 
 
 




 
4065716

アクセス

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」の3階にあります。

〒270-1337 千葉県印西市草深924 
 「そうふけふれあいの里」3階
 電話 0476-47-0400
 FAX 0476-47-6644
 E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 

1.電車
  北総線 印西牧の原駅から徒歩 30分

2.自家用車
  駐車場案内1
  駐車場案内2 
 
3.バス 
  ふれあいバス 南ルート  中ルート
  「そうふけふれあいの里」下車
 

行事予定(センター関係)













 

お知らせ

学びの里通信 >> 記事詳細

2023/01/27

小中学校のようす(印西中)

| by:教育センター
3年生の美術は篆刻です。印面は終了し、持ち手の制作段階です。なかなか凝った作品が多いですね。完成が楽しみです。
  
 
英語はディベートです。「学校にスマートフォンを持ってきてもよいか」というテーマでディベートする、かなり高度な学習です。
 
 
2年生の数学は、「平行四辺形になる条件を利用しよう」という学習課題です。これまでの学習を踏まえて、じっくり考えていました。
 
 
1年生の音楽は、予餞会1・2年合同合唱曲の「あなたに会えて…」の音取りをしていました。腕を使ってよりよい歌声づくりに取り組んでいました。
 
 
図書室の入口にはこのような掲示が…。学校司書さんが掲示してくれたものです。「名言おみくじ」の終了間近です。来週、図書室にどうぞ。左のお守りもありがたいですね。
 
国際交流広場の梅が開花しました。ここ数日たいへんに寒い日が続いていますが、梅の花が咲いたのを見ると、確実に春に向かっているのだ、と感じることができます。
 
 
15:15 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS
小中学校のようす(本埜小学校)日誌03/25 09:00
小中学校のようす(小倉台小学校)日誌03/24 09:00
小中学校のようす(高花小学校)日誌03/23 09:00
小中学校のようす(大森小学校)日誌03/22 09:00
小中学校のようす(小林小学校)日誌03/21 09:00
小中学校のようす(木下小学校)日誌03/20 09:00
小中学校のようす(印旛中学校)日誌03/17 09:00
小中学校のようす(西の原中学校)日誌03/16 09:00
小中学校のようす(原山中学校)日誌03/15 09:00
小中学校のようす(船穂中学校)日誌03/14 09:00
小中学校のようす(印西中学校)日誌03/13 09:00
小中学校のようす(本埜中学校)日誌03/12 09:00
小中学校のようす(小林中学校)日誌03/11 09:00
小中学校のようす(木刈中学校)日誌03/10 15:00
小中学校のようす(いには野小学校)日誌03/08 09:00
小中学校のようす(平賀小学校)日誌03/07 09:00
小中学校のようす(西の原小学校)日誌03/06 09:00
小中学校のようす(小倉台小学校)日誌03/04 09:00
小中学校のようす(高花小学校)日誌03/03 09:00
小中学校のようす(原山小学校)日誌03/02 09:00
小中学校のようす(内野小学校)日誌03/01 09:00
小中学校のようす(船穂小学校)日誌02/28 14:00
小中学校のようす(大森小学校)日誌02/27 09:00
小中学校のようす(本埜中学校)日誌02/24 09:00

お知らせ

藤田医科大学医学部
微生物学講座・感染症科
ホームページより許可を受けて掲載しています